![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171093670/rectangle_large_type_2_9743fae54e59500eec052f52efa732cd.jpg?width=1200)
都会と田舎のバランス
四日間の東京遠征。
ライブ2本にワークショップ2本。
今回もゆっくりご飯を食べる暇もないくらい盛り沢山だった。 さすがにこの仕事も長いのであからさまな緊張はしないけれど、緊張感は当然あるので、なかなかハードだった。
おつかれ自分!
さ、帰ってきた翌朝は「やっと眠れた!」と言う感覚。
主人がいれてくれるコーヒーでふわぁっといつもの自分に戻っていくのがわかる。
なんと、ここのところ石川県は謎に晴れ続けている。SNSがざわつくほどの晴れ記録だ。
晴れたからには海に行かなくてはということで、子どもたちを見送ったあと朝から海散歩。
昨日は横須賀の海沿いのレストランでボイスヨガのワークショップを行ったんだけど、その美しさとはまた違う海だ。
どーーーーん!と広く、190度見渡せる水平線強張った体を更に緩め、そのまま私を包んでくれる。ここは地球を感じられる場所だ。
いつも通りオンラインのレッスンをいくつかやったあと、お昼ご飯。
お鍋で炊いた白いご飯に、地元のお野菜たっぷりのお味噌汁、七尾のお醤油を使っただし巻き卵。
体の中のいろんな細胞から「待ってましたー!」と聞こえてくる。
「体さんしばらくごめんやったよー」と伝える。
田舎に住みながら、都会での仕事は、本当に私の性格や価値観に合っているなぁと心から思う。
普段は石川県の自然を感じて、シンプルな食や、生活で体と心をいつもベストな状態にできるからこそ、真っ白な気持ちで作品や面白いコンテンツができるんだと思う。
そしてそれをいつも新鮮な気持ちで県外に持っていけるんだなぁ。
今回も結果的には、石川愛が深まる旅となりました。