BCGワクチンを足裏に打ってもらう方法

2016年と2021年に子供たちのBCGワクチンを足の裏に打ってもらいました。

東京と関西で1回ずつ、別々のクリニックで接種済です。

『跡が目立つので腕にBCGワクチンは打ちたくないけど、結核は怖い病気なので目立たない場所にワクチンは打っておきたい。』

そう思う方、多いのではないでしょうか?

web上で情報収集しても、参考になる情報はなかなか見つからず、産科、小児科の複数の先生に相談しても『そんなことはできない』と言われ、困っておりました。

粘り強く情報を収集したところ、東京では友人の紹介で病院が見つかりました。
しかし、関西では情報が全くなく、諦めかけた頃に足裏BCGに対応してくださる先生が見つかり無事に足裏接種することができました。

こちらのnoteでは足裏BCGに対応してもらえるクリニックの紹介や対応してくださる可能性の高い先生の見つけ方などの経験談をご紹介します。

※ワクチンについての専門知識は持ち合わせていない為、一個人の体験談としてご覧いただければと思います。

1. BCGワクチンはどうして腕に打つの?

ハンコ注射の跡、体質によって大人になってもずっと跡が残る方もいらっしゃいますよね。
どうしてあんなに目立つ場所に打つのか不思議でした。

ここから先は

2,885字

¥ 480

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?