リプ周りの極意! ~効率的に周るテクニック編~
こんにちは!さやです!
突然ですが
Twitter運用していて
こんな悩み抱えていませんか?
”時間がない”
効率的にリプ周りしたいですよね。
そんな方の参考になればと思います。
このnoteでは、わたしが
Twitterはじめてすぐ困ったこと
初心者の時に知っておきたかった事
そんな悩みを解決する
やり方や便利ツールが
ふんだんに詰め込まれた内容になっています
わたしが使ってみて、
実際に効率あがった簡単にマネできると
自信をもって紹介できる内容になっています
このnoteを読んだあと
今までのリプ周りとはかかる時間が
大きく変わっているはずです。
もくじ
はじめに
Twitter運用する上で
フォロワーを増やしたいなら
リプ周りをどんどんやっていこう!
これあなたも
聞いたことありますよね?
実際にやってる方も多いと思います。
でも始めたばかりのころは
中々うまくいかないものなんです。
✔リプ周りに時間がかかる
✔オリジナルツイートが見つからない
✔みんなはどうやっているの?
✔上手い返しが思いつかない
このnoteを読めば
1日に100リプ以上を
余裕で回れるようになります
Twitterを
スキマ時間でしたい人も
そうでない人も必見です!
わたしが実践して
効果を実感したTwitter運用
どうぞ最後までお楽しみください!
ツイートする時間帯
ツイートっていつしたらいいの?
Twitterユーザーさんが
活動している時間帯にしぼって
ツイートしないと
ぜんぜん反応が貰えないんです。。
せっかく魂込めて作ったのに
ツイートが見てもらえない。
そんなの悲しいですよね!
ユーザーさんが
アクティブに動く時間はコチラ👇
0時、6時、12時、18時の
6時間おきにくるって覚え方でOKです!
チェックpoint!
✅0時はおは戦タグをつける。
※(@love_ohasen)ひーさんをフォロー
✅6時頃は朝活している人や、
出勤前のユーザーがTwitterを開いている。
✅12時、お昼休憩中にツイートしています
✅18時仕事帰りのユーザーが活動しています
どんなアカウントにリプしたらいいの?
ずばり!
フォロワーを増やしたいなら
アクティブ勢と交流するべし!!
特におすすめは
同じ時期にTwitterをはじめた
アクティブさんにリプしにいくこと。
同期の仲間を作ると
一緒に伸びていくいい関係が作れます。
仲間と一緒にTwitterのばしていきましょう!
リプ周りが早くなるコマンド紹介
コマンドとは?
検索するときに使うことで
一定条件で検索できる単語たちです。
いっけん、難しそうですが
一回作ったらコピーして使うので簡単です。
おびえないで安心してください。
Twitterの必須科目といえます。
●気になるアカウントのオリジナルツイートだけ検索したい
プロフィールページに
飛んでもリツイートが多くて
オリジナルツイートが
探せないよって時に使います。
今回はWED版とアプリ版どちらも紹介します!
WEB版
※「from:」と「-filter:replies」を
ショートカット登録して使ってください。
登録方法は後程、解説します。
①相手のプロフィールのページに飛びます。
②検索で
from:+ユーザー名+スペース+-filter:replies
と検索する。
③最新のツイート表示
ショートカットの登録のやりかた
~「from:」を登録する場合~
①画面右下の「あ」のところを右クリック
②単語の追加
③「単語」欄にコマンド(from:)を貼り付け
④「よみ」欄に「ふろむ」と登録
⑤「ふろむ」と打ち込むと
予測に「from:」が出てくる
アプリ版
※「from:」をユーザー辞書に
登録して使ってください。
登録方法は後程、解説します。
①相手のプロフィールのページに飛びます。
②検索🔍をタップ
③検索で-filter:repliesを打ち込んで検索
④最新のツイート表示
ショートカットの登録のやりかた
※iPhoneの場合になります。
「設定アプリ」➡「一般」➡「キーボード」
➡「ユーザー辞書」
➡右上のプラスマークから登録
➡「ふろむ」と打ち込むと予測に
「from:」が出てくる
●リプ返し忘れないか確認したい
リプ返し漏れがないか
確認するのに便利なコマンドです。
これを使うと
「いいね」と「リプ」がされていない、
つまり返信していないツイートが表示されます。
●リストのオリジナルツイートを表示したい
Twitterのリスト機能使ってますか?
『リスト』とは
アカウントを特定グループに
分けて登録できる機能です。
まずは「朝リプリスト」を作って
使ってしてみましょう!
朝リプリストの作り方と
コマンドの便利な使い方
朝リプリストの作り方
①リストを作る
メニュー画面➡リスト
②右下の作るマーク
③名前入力と「非公開」にチェック
リストにユーザーを追加する方法
①右上の・・・マークを押す
②リストに追加/削除➡リストを選択
リストを作ることで
特定のユーザーのツイートのみ
表示させることができましたね。
ここからリストの
リプやリツイートを除いて
オリツイのみを表示する方法を紹介します。
リスト番号を確認する方法
WEB版のTwitterを開く(スマホのWEBでも可)
➡リストを開く➡リンクを選ぶ
➡リンクの中にある数字だけをコピー
愛されリプの方法
さて、ここまでは効率的な
リプ周りの方法を伝えてきました。
わくわくして
『早く実践してみたい!』
そう思ってくれた人もいると思います。
ただし、実践する前に
重要なことを言わせてください。
それは相手への
「リスペクト」をもってリプをすること
そこを忘れてはいけません。
コピペしたリプは
絶対にやめてください。
愛をもって相手に接しましょう。
なに書いていいかわかんないよ!
って人はこんな感じでOK👇
さいごに
ここまで読んだあなた。
きっとTwitterをやってみたい。
絶対伸ばしたいと思っているはずです。
そんなあなたの力になれたでしょうか?
わたしはコールセンターで
週5日フルタイムで働きつつ
その合間にTwitter運用をしています。
働きながらも
40日で700人以上の
人と繋がることができました。
時間が取れないあなたも
このnoteを正しく使うことで
必ず成果につながると保証します!
そのためにもまずは実践してみてください!
おわりに
質問やご感想を
頂けると今後の改善や
何より私の励みになります!
Twitterや公式ラインで会いましょう!
ではまた!