見出し画像

なんでもいい。自分が作りたいゴールや目標を描くのってめっちゃ大事なのでは

こんにちは~。
沙綾です。

文章を書くのも久しぶりになってしまいました。

そんな私は最近何をしていたのかと言いますと
2022年11月1日、満22歳にして人生で初めて足を骨折してしまいました。はい。お恥ずかしい。

そのせいというか、おかげというか。
少しゆっくり思考を整理する時間があって。
負け筋に直結しうる「憧れ」という感情について向き合ってみたり
具体的な人生設計をしてみたり
今やってる活動の中で必要なことの取捨選択をしてみたり
とにもかくにも大事な時間を過ごしました。


そういや8月にもこんなの書いてましたね。道筋はあまり変わっていない。はず。れっつごー。


人生設計(-2023.3)

テーマ「好きなこととやりたいことを形にする」

  1. 大学を無事卒業する

  2. 学生芸人ユニットライブ主催(11月23日に主催)

  3. 神まに単独作家ポジション(12月3日にあるよ!満席目指したい)

  4. 「女子大生が社会人になる前にやりたいこと詰め込むライブ(仮)」主催

はい、このテーマの意図はですね、走りきること。です。
とにかく自分のやりたいこと「輝ける舞台を作ること」をしたくて、
誰かの下でやるのではなく、自分でやってみたいです。

あとは「育成」の分野にも興味がございまして
長期インターンの引き継ぎに始まり、サークルも含め
誰かに任せられる状況を作る
ができるようになりたいなと思っております。
これがめっちゃ難しいのよ!!!
自分でやった方は早いし…とか思いがちなのですが
結局自分で何かしようって時にはマネジメント力必要やし
巻き込む力はめっちゃほしいなと思っております。

ここはサブ的にやりたいこと。


人生設計(2023.4-2024.3)

テーマ「自分軸で生きる社会人になる土台を作る」

  1. 人材業界の実態を知る。詳しくなる

  2. 営業スキルをつける。新人賞

  3. (余裕があればVlog作る)

これは自分のありたい姿なのですが
「自分軸で生きる社会人」になりたいんです。
私の中での自分軸の定義ってのは、何でもいいから目的を決めきって、自分なりの論理を持って意思決定できることを指します。

選択肢に自分なりの理由を持つ”

自分がそんな人になりたいし、そんな人を増やしたいんです。
「自分がなる」→「周りの人がなる」の最初のステップを築き始めたいってのが私が社会人になる理由です。ロールモデルになる。それにぴったりやなと思った言葉があって、それが「箱入り娘に箱から出るきっかけを届ける」だったりします。その話はまた今度。


人生設計(2024.4-2025.3)

テーマ「自分軸の材料集めと実績作り」

  1. キャリアコンサルタントの国家資格取得

  2. 動画編集、お笑いライブ主催を継続的にできる時間的余裕と実績

こちらはまだあんま見えてないのですが…実績という形にしたいです。


目標はなんだっていい。

それでね、私が今日このnoteを書こうと思ったのはこれを自分に言い聞かせたかったから。

目標はなんだっていい。
立てて、声に出して文字にして、そして目指す。
これが大事ってこと。

や、あたりまえやん、と思ったそこのあなた。
目標を立てたり発表する機会ってどんどん減ってませんか。
目的意識なくやらされてることって増えてませんか。
何かに本気で向き合うの怖くなってませんか。

私は最近そんな傾向にとらわれていました。
大学受験が終わって
勉強っていう壁が取っ払われてしまって
なんとなく合格点すれすれを狙う日々。
本当は何かに本気で向き合いたいけれどそれで失敗したらどうしよう。これまでの努力が水の泡になることがとても怖かった。
その恐怖はこのnoteを書いている今でも正直つきまとっています。

でも。
実はこの骨折してる期間にチェンソーマンを一気読みして思ったんです。
「目標ってなんでもいいんやな」って。
デンジが戦う理由は「おっぱいを揉んでみたいから」です。
人から見たら馬鹿馬鹿しいかもしれない。でもその目標が、目的が彼を悪魔に立ち向かわせる。そんなパワーの源泉を何でもいいから持ちたいなって思いました。というか持たなければならない、ですね。それが達成できなかったとしても達成したとしても次の目標をまた立てて進むだけですからね。止まってる時間の方がもったいないなって。

それで目標についてなのですが
冒頭でもちょろっと書いた「憧れ」に対する本質についてもお話ししたい。何かというと、「憧れることは悪いことではないが、憧れる人の真似をしようと目指してもうまくはいかない」ということ。です。なぜかというと憧れはコンプレックスから来ることが多いから。つまり苦手としていることと近しい可能性が高いからです。
そう、ここ最近の私は「憧れの人みたいになりたい!」てきな目標を立てたりして空回りしていました。人に依存した目標が多かったんです。今思えば私のモチベーションの源泉は憧れが大きかった気がする。過去で言うと恋愛とかも。好きな人が勉強できる人だったから競いたくて頑張ってたし、好きな人のサポートをしたがってました。文化祭とかね。

でもそこじゃなくて自分なりの理由を、
自分でコントロールできる理由を持って、
なんだっていいから目標を立てる。

これが私が私に伝えたかったこと。です。


じゃあ私の目標は。

私の目標は
努力家で、ちょこっとユーモラスで、それでいて自由な人になること
(=ありたい姿)

そして
小さいステージのある、対話空間カフェを経営すること
(=作りたい空間)
です。


ありたい姿の定義は
1.努力家=目標設定してそこに向かって適切な努力ができる人
2.ユーモラス=人の懐に入り込めて、ワクワクに素直に挑戦できる人
3.自由=自分軸を持ってて、自分の選択に自分なりの論理がある人

作りたい空間は
まだ考え中やけども
誰もがふらっと寄れる空間でお笑いライブできる場所作りたいんよね。。
映画とかカラオケ行く感覚で気軽にお笑いライブに足を運べる世界線を描きたくて、その案の一つがカフェという。キャリア支援もできる空間があればなぁと思っております。もっといいのあるかもだから模索中ですが。。


その道筋としての人生設計がさっき上に書いたとこですね。
ここから卒業まで走りきります!!!

いいなと思ったら応援しよう!