
お笑い好きな会社員による徒然なる日記〜8日目〜
こんにちは〜。沙綾です。
優雅な土日を経て。
4月10日
朝6時台に起床することも少しばかり体に染みついたような気がする月曜日の朝。
昨日の谷口つばささんのライブで圧倒されつつ満足感を覚えたので機嫌が良い。比較的ルンルンで朝から出社し研修を無難にこなす。
無事19時15分に研修が終わると急いで電車に乗って下北沢へ向かう。そう。今日は20時から下北ドーンで「雨に打たれたら口紅」が開催されていた。ずっと完売していたので正直諦めていたのだが、当日の朝チケットの出戻りがあることに気づいて、これは行くしかないと思い、飛び込むことにした結果19時56分に下北沢駅に到着し、そこからハイヒールをカツカツ言わせながら走って19時59分に会場に到着する。ギリギリ開演までには間に合い、満席の舞台とフライヤーを移した画面の写真を撮り席に着く。正直下北ドーンは席が段になっておらず後ろの席はとてつもなく見づらい。1番後ろの席だったため少し正座をしてみたり背伸びをしてみたりしてちゃんと見える見方を模索することができたが、そうでない席だとそれはかなり難しいんだろうなぁと思いいちばん後ろであったことにとても安堵した。しかしそれを抜きにしてもとてもとても満足感の高い女芸人ストイックライブであった。初めて拝見した梵天さんがもうそれはそれは面白くって大満足。続いてにぼしいわしさん初めて拝見したピカソのネタ。めっちゃめっちゃにぼしいわしワールドに誘われその思考回路の中にお邪魔できたことをすごく光栄に思う。続いてのさとなかほがらかさんがとても良かった。あんな可愛い顔して狂気じみたお笑いやるものだからこちらとしては驚きと笑いと感情がぐちゃぐちゃになる。そしてヨネダ2000は…そうだなぁ。とりあえず揚げ物。高田ぽる子ちゃんのフリップは忍者がいっぱい出てきた。出囃子がけいおんで懐かしい気持ちになった。河邑ミクちゃんは美少女を演じさせたら右に出るものはいない。とっても気に入りました。そしてオダウエダさんはこれでもかってくらい巻き込むので、凄すぎて意味が分かりません。とまぁこんな感じのつよつよメンツでお送りしている。ハーモニカも聞けて嬉しかった。オールスター後夜祭を見なかったことだけが心残りだ。それありきのおもしろが結構あったらしい。悲しい
EDでは誠さんのハーモニカ聴けて良すぎたのと、1年前見た時よりも圧倒的ににぼいわさんの"姉さん"みが強くてすごく良かった(伝われ)。カッコいい。



明日はオンラインなので少し朝ゆっくりできそうです。