見出し画像

シン・コンセプトと2025年のやりたいこと

あけましておめでとうございます🎍さやです!
年末から練り練りしていたシン・コンセプトと、今年のやりたいことについて、記録を残そうと思います🖋️
よろしくお願いします〜🙌


シン・コンセプト

早速ですが、発表します!

自分を守って、自分と戦う、
一国一城の女王様👸⚔️

です!✨👏

要素を分解していきましょう!

①自分を守って、自分と戦う

引用記事のタイトル通りの文言です。とっても気に入っています!

そもそも、シン・コンセプトを考えるにあたって、「形容詞盛り盛りコンセプトではないものにしよう」と思っていました🤔

去年3月に教室で作成したコンセプトは「華やかかつセンスがあり、ロマンと純粋さを持ち、天下を獲った優雅なマダム文筆家」でした。
コンセプト自体に不満はないのですが、運用面での不満はありました。
長すぎます。
覚えきれず、実質「マダム文筆家」だけで運用していたようなもの
でした。

今回は形容詞盛り盛りではないコンセプトにしようと思い立ったので、後半部分の「一国一城の女王様」のみのコンセプトでもいいかな?とも思いました。
でも、この「自分を守って、自分と戦う」というお気に入りの決意表明フレーズは盛りたい……!
ということで、これだけ盛ります。
自分を守って、自分と戦います⚔️

②一国一城の女王様

シン・コンセプトを練り練り

少し前から、何人かの仲良しガールズさんに「さやさんは『女王様』という感じがする」とおっしゃっていただいていました。
女王様……!?と最初は戸惑っていたのですが、私の中で咀嚼するうちに、いいかも!?と。

そして、ビレッジウィンターパーティーでの自問自答ファッション年末会にて、「2025年のコンセプト」を考える欄に「個性を認めて自由に生きる、一国一城の女王様」と、5分間のシンキングタイムの中でさくさく書いていました。
前につけるフレーズはまだ練ろうと思いますが「一国一城の女王様」はかなり気に入っているし、ドンピシャ感があります。

来年は女王様、やっていきたいと思います!✨👑

※執筆もする女王様なので、noteは変わらず書き続けます!また同人誌も出すかも?

引用noteより

大変恐れ多いことに、最近、仲良しガールズさんから「女王様」とおっしゃっていただくことが多くてですね……👸
皆さんのイメージの中のさや女王は、ファンタジーではないリアルの女王様らしく、即位式のエリザベス女王陛下のお写真がイメージとして語られているのを見た時は本当に恐れ多くてびっくりしました……🫨(でも嬉しい☺️)

だんだん「女王様、やってみるか……!」という気持ちになってきたチョロいさや。
どういう女王様なのかな?と考えて、さくっと降りてきたのがこの言葉でした。

いっこくいちじょう【一国一城】 の 主(あるじ・ぬし)

( 一国、または、一城を領有している人の意から ) 他からの援助や干渉を受けずに、独立している者。

https://kotobank.jp/word/一国一城の主-434099#:~:text=いっこくいちじょう【一,独立している者%E3%80%82

自立・独立している女王様!
これだ!!

ということで、シン・コンセプト「自分を守って、自分と戦う、一国一城の女王様」、やっていきたいと思います……!🥳

※不採用フレーズについても記録したい

「面白い」
自分の個性を認められるようになってきたら、「面白い」が褒め言葉に感じられるようになりました。
でも「面白い」と褒めていただける時点で、私は「面白い」ので、コンセプトで重複せずともいい(心の夏井先生)ということで不採用。

「個性」「モード」「反骨精神」など
去年3月の教室では、分類不能の欄外ワードにしていたこれらの言葉。この約1年で、お友達になれたと思っています。
お友達になった言葉を、コンセプトで表さずともよい(心の夏井先生)ということで不採用。

「専守防衛」
どんな女王様かな?を考えていた時に、一瞬降りてきた言葉です。

せんしゅ‐ぼうえい〔‐バウヱイ〕【専守防衛】

他国攻撃をしかけることなく、攻撃を受けたときにのみ武力を行使して、自国防衛すること。武力行使を禁じた日本国憲法下での自衛隊の主任務、性格についていう語。

https://kotobank.jp/word/専守防衛-159107#:~:text=せんしゅ%E2%80%90ぼうえい%E3%80%94%E2%80%90,任務、性格についていう語%E3%80%82

「個性」「モード」「反骨精神」などがお友達になったら、以前よりも腹が立つことが多くなりました😂
私から誰かを攻撃することのないように、戒めとしてコンセプトに入れるか?と思ったのですが、「誰かから攻撃を受けても鷹揚にいたい」というのは専守防衛とはちょっと違うのではないか?と、不採用。

「嫌われる勇気を持った」
もうやめましょう、さやさん……世界と両想いになるなんて土台無理な話だったんだ。私も共に嫌われる勇気を持ちますから……(FGO山南構文)
はい、世界と両想いになるなんて(少なくとも私には)無理な話だったんだ!と前向きに開き直ったので、今度は「嫌われる勇気を持ちたい」と思います。
「自分を守って、自分と戦う」と比べると、骨に刻みたい度が低いので、不採用。

※「先代女王」の母について

※これはゆかちょさんが私を「さや女王」と表現して、私の母のことを「先代女王」とおっしゃってくださったことから着想を得ています!ありがとうございます!

私の母の言うことはいつも正しくて、その正しさの前で私は霞んでしまうようだったのですが。

母、もとい「先代女王」のおっしゃることだから、正論であって、当然なのでは……?
含蓄があって、当然なのでは……?

イメージの世界の話ではあるのですが、そう思えるようになったらちょっと気持ちが楽になりました。
私には私の正義があって、母には母の正義がある。

※執筆もする女王様について

※これもゆかちょさんが「さや国のベストセラーはさや女王が書いた本です」とおっしゃってくださったことに着想を得ています!いつもありがとうございます!

恐れ多すぎるのですが、私のイメージとしては、今上陛下の『テムズとともに』や、彬子女王殿下の『赤と青のガウン』のような……!

ということで、今年も書いていきます!また同人誌出したいですね……!

2025年のやりたいこと

私、この「やりたいこと」をリスト化するのが、はちゃめちゃ苦手でして……。
やりたいことの実現可能性が見えたら、今やる!すぐやる!どんどんやる!のDo爆発爆走人間なので、リストにして溜めておく必要が、そもそもないのかもしれません……(????)

でも、そんな私でも「腰が重すぎて今すぐ実行できないけど、やりたいこと」があるので、残しておきます……!

できるかな、今年中に……!?

🏠一人暮らしをする🏠


これです……!本当にできるかな……!?!?

今年の4月から新社会人ということで、そのタイミングで一人暮らしに踏み切っても良かったんですが、まあその……腰が重すぎまして……。
新生活に慣れた頃、秋以降に一人暮らしできたら……!🍂と思っております!!

もっと正確にいうと、「一人暮らしをする」というのは手段で、「一人でも生きていけるかを確認する」という目的のために一人暮らしをする、といった感じです。

これは私の本当の願いなのか、義務なのか、現時点ではわからないのですが「自立したい」とはずーっと思っています
しかし、「自立したい」と同じくらい「どうせ一人では生きられない」とも思っています
うるさい!いじけるなよ私!やってみなけりゃわからないじゃないか!!

ということで、一人暮らししたいです……!
今年の大目標として、残しておきます。

今年もよろしくお願いいたします🙇

一国一城の女王様コンセプト、「(一人暮らしして)一国一城の女王様」になりそうです😂
大きくても小さくても、私の城と国を得るために、頑張りますよ……!

やりたいことリスト、他にも具体的な行きたい場所や食べたいものを挙げてもいいかな〜🤔とは思ったのですが、おそらく自問自答ガールズと引き続きお会いして、楽しい会やイベントに行けば、素敵なものとのご縁がごろっごろ転がっているはず……!と他力本願で書かないことにしました!
行き当たりばったり、それも人生ということで……。

今年もよろしくお願いいたします〜🙇


ここから先は

0字

いずれ同人誌として本にする予定のエッセイを先行公開のような形でまとめています

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?