マガジンのカバー画像

「イメコンと自問自答ファッションと私」的な本の下書き

56
いずれ同人誌として本にする予定のエッセイを先行公開のような形でまとめています
¥300
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

ショッパーの青さを知る|「推し(仮)にプレゼントする前に、私が着る!」と試着旅に出たら、購入していた話

ショッパーの青さを知る|「推し(仮)にプレゼントする前に、私が着る!」と試着旅に出たら、購入していた話

こんにちは、さやです。

ヨウジヤマモトの服を手に入れました!
試着旅のつもりだったのに、購入してしまいました。
「これじゃ自問自答ガールズ(熟考)じゃなくて、即決即断ガールズだよ🫨」と思う自分をなだめつつ、noteに記録を残していきます。
今日もお付き合いいただけましたら、幸いです。

さやはモヤっていた話の始まりは、ここから。

推し(仮)(2.5次元を中心に活躍する舞台俳優)のバースデーイ

もっとみる

勢いよく、手放して、記憶に留めておくために|なぜ、私は書くのか

こんにちは、さやです。
この記事は、先日note上で開催されていたコンテスト「なぜ、私は書くのか」にとても影響を受けたものです。
私も「なぜ、私は書くのか」ということについて、語りたい!

今回は、前半部分で「なぜ、私は書くのか」という本題について触れて、後半の有料マガジン格納部分で「私の人生と書くこと」について触れたいと思います。人生のことを大公開するのが恥ずかしいので、そこだけ限定公開です。

もっとみる
いつか巡る時を待つ|25卒の遅すぎる就活の話

いつか巡る時を待つ|25卒の遅すぎる就活の話

こんにちは、さやです。
実は7月から就活をしていました。
25卒(2025年卒業予定)にしては遅すぎるスタートの就活でしたが、なんとか9月中旬の今、第一志望から内定をいただくことができ、ほっと一息ついています😌
今回のnoteは、ぽつりぽつりと呟いていた私の投稿と、その頃の気持ちを振り返りながら記録として残すものです。途中から有料マガジンに格納しています。
今日もお付き合いいただけますと幸いです

もっとみる