![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90921767/rectangle_large_type_2_a914796ff2ae767df5ea7892f40c48ae.png?width=1200)
イヤイヤ期と戦うママがちょいと楽になるズボラ術
2週間前、次男のイヤイヤ期が突然始まった我が家。
お着替え嫌!抱っこじゃなきゃ嫌!ママじゃなきゃ嫌!お風呂も嫌!ご飯も嫌!全裸じゃなきゃ嫌!とにかくぜーーーんぶ嫌!
この状況をワンオペで乗り切るというのが、今の私の課題であります。
今日は、そんなイヤイヤ期を
ちょっと楽にするズボラ術のお話です。
『お着替えは嫌~!! 』という時に使えるズボラ術
〈パジャマは、お・じゃ・まの術〉
寝る前に翌日の服を着せてしまえ~!
一日に着替えるタイミングは、最低でも朝と夜の2回。
この2回がさーちゃんと次男の戦いのタイミングでもあります。
普段なら3分あれば終わるのが、10分以上かかることも。
これが朝晩2回もあると、さすがに優しいママも気がめいってきますよね。
5日ほど経ったころ、思いました。
『そもそも、パジャマって必要?着なくてもいいんじゃない?』と。
それまでは抵抗する次男を無理やりパジャマに着替えさせ、翌朝同じようにギャーギャー騒ぎながら着替えをしていたのですが
それを辞めたことでどうなったか、、、
朝の準備がかなり楽に!
そして次男の機嫌も良い~!!
もちろん寝心地でいうとパジャマが良いに決まってますが
イヤイヤ期と戦うママとっては
どれだけご機嫌状態をキープできるかが重要になってきます。
この術は、かなりズボラでまあまあ恥ずかしいのですが、
実際にワタシは救われました。
イヤイヤ期はママにとって思い通りにいかないことの連続ですよね。
その中で育児の常識である『~しなければ』にとらわれてしまうと
かなり苦しく感じます。
息が詰まります。
だからこその、ズボラ術です。
いい加減でいきましょう。
あなたにとっての、ちょうどいい加減で♪
今日もママの笑顔が輝きますように。
最後まで読んでくださりありがとうございました。