見出し画像

【国際結婚】婚姻手続き準備

こんにちは、SaYaです。

今回は、婚姻届を提出した流れについてシェアしていきたいと思います。

私達は申請時に必要書類がなかなか分からず、
また書類不備もあり出直したりで、やっと婚姻届が受理されました。
(準備から約4ヶ月)

同じように情報を探すのに苦労したりする方もいらっしゃるかと思うので、
是非この記事が参考になれば嬉しいです!


はじめに


また私達は、日本を拠点として新生活を始める予定だった為
日本で婚姻届を出した後に、オランダで結婚登録をしました。

しかしオランダで婚姻届を出をした後に、日本で結婚登録をする
パターンもあります。(相手の国で届け出を出すパターン)
それぞれ対象の国によって必要書類と方法が異なる場合があるので、
申請する際はパートナーと話し合って、必ず事前に必要書類を
確認する事をお勧めします。

私が申請時に参考にしたサイトを載せておきます↓↓

<参考サイト>


1.日本人側の必要書類を準備する


・婚姻届
・本人確認書類(パスポートなど写真付きの物)
・戸籍謄本
・証人二人からの署名(婚姻届に記載)


2.オランダ人側の必要書類を準備する


★婚姻要件具備証明書(翻訳付き)
・出生証明書(翻訳付き)>>>自分で翻訳しました。
・パスポート(翻訳付き)>>>自分で翻訳しました。

★を取得するには、以下の書類が必要です。
↓↓↓
・住民登録地の住所の証明(住民票など)
・オランダ国内の最後の住所地の自治体が発行する独身証明書(declaration of unmarried status)
・パスポート

私達は、★の書類を取り寄せていなくて(独身証明書だけでよいと思ったため)、再度書類を準備することになりました。。

分かりやすい説明を見つけましたので、こちらに載せておきます。

<参考サイト>


3.日本の役所に婚姻届を提出に行く


必要書類が揃ったら、役所に提出に行きます。

私が提出した役所は、国際結婚の手続きに慣れていなく
必要書類、提出書類を確認するのに1時間以上かかりました。。

書類が不備かも役所側も確認するのに一苦労状態でした。。

ですがなんとか二度目には、無事に受理されたので良かったです!

この後は、相手の国へ結婚登録が必要になります。

4.オランダ側での結婚登録準備について


【1】〜【4】の順に手続の準備を行いました。
意外と登録だけといっても、アポスティーユや翻訳が必要なので
予想以上に時間がかかりました。。

【1】以下の必要書類を役所から取り寄せて準備します。

・戸籍謄本
・婚姻届

【2】【1】の書類に外務省のアポスティーユをつけます。
*郵送も可能。

<参考サイト>


【3】【2】が出来た後、在オランダ日本大使館で翻訳をつけます。
*依頼は郵送も可能ですが、引き取りは対面になります。(申請から約1週間で受取り可能)

<参考サイト>

【4】【3】が出来た後、オランダの外務省にてリーガライゼーション(認証)をつけます。


5.最寄りの役所へ書類を提出


必要書類が揃ったら、いよいよ最寄りの役所へ婚姻登録に行きます。
*お互いのパスポートもお忘れなく
*役所によって予約制のところもあるので、事前に確認をお勧めします。

書類を提出後は、約1週間後にレターが届き登録が完了しました。

これでついに国際結婚となります。

私達の場合は、日本で婚姻届を出してから情勢問題もあり、
1年以上経ってから結婚登録をしました。
なのでオランダでデータ上、彼は独身のままで
それが私的にはスッキリしない感じがしてました。。



以上、婚姻届提出(日本)から結婚登録(オランダ)までにの流れでした*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?