見出し画像

居心地のいい家

どんな家が自分にとって居心地がいいか?
私は何しろ、「片付いていること」と「光がたっぷり入ること」と「風通しがいいこと」。
これは人によってホントに色々だろうな、と思う。
植物があること、好きなモノをたくさん飾れること、置けること、広いこと、こじんまりとしていること、好きな家具があること、そこそこ散らかっていること、etc。

暮らす家を自分自身が気に入る、って、本当に大切なこと。
結婚当初は賃貸アパートだった。ここには2年。
それから市営団地に引越し10年暮らし、そこから分譲マンションを買った。自分の城をついに手に入れた!!!と本当に嬉しかったのを覚えている。

最初は気に入っていたその分譲マンションも途中からなんとなく愛着がなくなった。
コロナ禍に入ってすぐ、近所の分譲マンションが一気に値下がった。
あ、今だ!!!と思い、マンションの買い替えをした。初の持ち家は14年暮らした。

今、住んでいるのは5階建ての5階。最上階なので、天井がめちゃめちゃ高い。電球を替えるのはかなり大変だけれど…💦
角部屋なので窓がいっぱいあるし、風通しもかなりよい。
ベランダからの眺めもとても良い。

自分好みに、モノは最小限しか置いていない。ルンバ君とブラーバ さんは毎日、大活躍!!!

居心地のいい家は心を癒す。気に入ってる家の掃除は苦にならない。
いつかこの家も気に入らなくなるのかな?それとも、ここが終の棲家になるのかな?
暮らし始めて、丸4年。
まだまだ愛でていきたい、私の家。

いいなと思ったら応援しよう!