![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71462653/rectangle_large_type_2_54d6738cec8758f06055e6a07bbb628a.png?width=1200)
居場所と好きなことと、金曜日と冬。
仕事への気力が燃え尽きて、週末を迎えた。
白い灰になった気分。
なんか、平日に仕事ばっかり集中していた時間が多かったように思えて、
偏りが激しいな、と気付いた。
たしかにワークライフは大事なんだけど、仕事以外のことをやりたい気持ちの高まりが凄い。
仕事してる時間は人生で結構な割合をしめるけど、そして今その時間に追われて大変なことになってるんだけど、それはそうなんだけど。
なんか、休日もビジネス書のグラレコ描いたり、仕事のこと考えたりしてて、それも楽しい、好きでやってることなんだけど。
他のことをおろそかにしてるのは、またちょっと違うんじゃない…??と思いながら、晩酌をする。
▼今日のお酒とアテ。美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71459919/picture_pc_a558f66be56a3467946af12a2ab692d0.png?width=1200)
似顔絵の依頼や、作家のお仕事があるので、休日はそちらに取り掛かりつつ。
いったん、気持ちのウェイトを、派遣社員の仕事から作家の仕事に切り替えることにしました。
あと、未来に遊ぶ予定とか、「あの子こういうの好きそうだなー」とか、「幽霊部員になってるコミュニティに顔を出そうかな」とか、そういうの考えたい。
お金も、評価も、貰えたら嬉しい。
けど、貰えなくても生きていけるような心理状態だった学生時代、わたしは無敗だった気がする。
戦わなかったから。
だから、負けなかった。
そんな懐かしくて泣けてくる過去を思い返しながら(今は戦って燃え尽きて真っ白だよ〜)と笑っている日々も、嫌いじゃない。
今の職場で鍛えられているハングリー精神。
さやえんどうみたいな野菜人間には身に余る肉食精神なので、ちょっと置いておいた方が良いな。という話でした。
────────
お絵描きしたい気持ちが、「外出先」もしくは「仕事中」に発生して、「帰宅後」は消え失せる問題。
絵描きあるある。
どうしてだろう?と考えた。
「仕事」という題材が好きで描きたいのか、
「職場」が絵描き環境として最高なのか、
「自宅」が電源オフ環境として最適すぎるのか、
もしくはどれでもないのか、いくつか当てはまるのか。
ふわふわと考えていたり、いなかったり。(どっち)
気持ちの高鳴りが平日昼間に来るのか、
残った体力の問題なのか、
「絵を描きたい」という「気持ち」そのものが好きで、よく思い出したり、なぞらえてるだけなのか。
ごちゃごちゃ考えて、
そのうち考えるのをやめて。
ひとまず、ゴロンと横になる。
今住んでる家のユニットバス、電気つけると黄色味がかった光が反射して、絵描き的にたまらなく好きだー、とか
![](https://assets.st-note.com/img/1643975629228-Uq6U4B7uS1.jpg?width=1200)
白いシーツの上に洋服とかバッグ置いて「置き画」でもやってみようか、とか
![](https://assets.st-note.com/img/1643975712682-c2aEoQwIRA.jpg?width=1200)
イカ耳のネコチャンが好きすぎて、Pinterestでも追っかけてしまうなぁ、とか
じゃがりこの細いやつ買ってみて、めちゃくちゃ食べやすかったから、キャンペーンも参加してみたいしTシャツ欲しいけどネーミング思いつかないなぁ、とか。
ネーミング募集📣#ローソン 限定 #じゃがりこ細いやつ もう食べた❓
— じゃがりこ【公式】 (@jagarico_cp) February 3, 2022
次回の販売に向け商品のネーミングを募集します📣
10名様にTシャツ🎁
参加⬇
①当アカウントをフォロー
②この投稿に #じゃがりこ細いやつ名前募集 とネーミング案をコメント
③2/10(木)23:59迄
規約▶https://t.co/eC9EVW4slE pic.twitter.com/dNOX8HETps
![](https://assets.st-note.com/img/1643976495036-t5t50AVxxs.jpg?width=1200)
そもそもこういうことを考えて、普段過ごしている。
スマホのカメラロールから画像を探しながらも、横になった身体は動かない。
ひとまず。
自分ちに、好きなところがいくつもあるのは良いことだ。
ユニットバスの黄色い光。くすみブルーのアクセントクロス。白い本棚と全身ミラーとワゴン。ノンプリーツの生成り色カーテン。二重窓。淡いベージュのフローリング。
そんな居心地の良い空間で、のんびり過ごせていることは、最高に幸せだ。
今は、それで良い。それが良い。
ゆっくり味わおう。
お給料入ったら、色々モノを買おう。
買い物リストも作ったし、リスト外の買い物も、また幸せなんだ。余力がある、って感じがするから。
お金を稼ぎ、たくさんお金を使い、貧乏になっていく。
毎月繰り返してる。
飽きないのかなぁ?わたし。
清貧?とはまた違う気がする。
ただ「そこに在る」ことで、幸せになれたら良いのに。
────────
冬の夜はながいから、あたたかい飲み物でも飲みながら、過ごしてくださいね。
今日もnoteを読んでくださり、ありがとうございました。
おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![遠藤さやえんどう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165832682/profile_b32ffe3f2bbd746e01b4df9e841a66e1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)