歳をとっても爆ぜたい時はある。
最近、歳をとるとはどういうことか、というのを実感する。
なんか色々出来ない……は、若い頃から出来なかったのを痛感する。お酒飲んですぐお風呂入っちゃうとか、仕事でポカするのは前々からあった。歳のせいじゃない。
よく歳のせいにしちゃうことは、往々にして「歳のせいじゃ無いよね、前々からあったよな」というのを痛感してこそ、「歳を取った」「年月を重ねた」と実感する説を推したい。
よく言ってしまう、「物忘れが酷くなった」「記憶力が……」「人の名前と顔が一致しない……」だのなんだのは、九九や都道府県や世界の国名や首都名を覚えて、テストに挑む時に必死になってた頃から、あんまり変わってない気がする。
そして必死に記憶してても、使わないと大抵忘れていくのだ。
ふむ。
昔は出来たのになぁ……なんて、自分に幻想を抱いてしまっていて、「いやいやそんなこと無いでしょー」とセルフツッコミを入れられるようになった今、歳をとったなと感じる。
事例にはことかかさない、あれやこれやの失敗談。。。
とはいえ、この指摘を他人様に突っ込まれてしまうと、負けん気が顔を出すようではまだまだな気がする。自分の失敗を笑いに変えてこそ、社会の荒波にもまれた証明になるのでは?
……わたしは果たしてどこを目指しているのやら。お笑い芸人さんとか??
平和な笑いをとりたい。
──────
ご飯は作りたい、自分のご飯は美味しい、
わかっているけど、食欲がない。
そんな時です。
本当は焼き餃子にしたかったけど、水餃子スープの方が今の食欲的に食べやすいかな、と思って日和ってしまった。
消化優先になった。
家でソイラテを作って飲むと、豆乳の消費量が多くて、もはや箱買いした方が良いかもと思い始めました。
収納場所つくるかー
ほかにも何かテンションが上がるようなことを探して幾星霜。こういうの一生続きそうな気がする。
▲コンセント周りがデッドスペースなので、その上にかぶせるもってこいなヤツ見つけて嬉しい!
▲もうすぐお買い得週間!
▲この本にヒントいっぱい詰まってそうで気になってる。
あとは、、、高価なものを買うための積み立て v.s. さっさとローン組んで買って後で高値で売る、というバトルが脳内で行われていた時に、Appleが新製品出してて。
いやー同時に出てたSE第3世代と、iPhone12 miniと、 iPhone13 miniの3択で悩んで。
そんな中、ウクライナのガス会社が止まって世界的に半導体不足になる、というニュースを聞き。
悠長に構ってられない、買うなら今!!と、iPhone13 mini グリーンを予約しました!
届くまでドキドキしてます。
結局3択はどれもこれも良くも悪くも決められず、今の職場の上席に相談して決めました。
カメラの性能とサイズの小ささと、価格とのバランスで悩んでいる、と伝えたところ、
「持ってて気分が上がるものが良いと思いますよ」
とのこと、、わたしの性格を見抜いた一言でした。。。
グリーン好きだし、「さやえんどう」という名前に恥じない緑色推しでありたい。
歳を重ねて、ある程度のバランスを保った生活を送れるようにはなってきた、と自負しているけれど。
まだまだ子どもごころは持ち合わせているので、高額なお買い物にハラハラどきどきするし、体調は万全でないのでせっかくの春の陽気を前にしてお散歩行けないでいるし、むむ、爆ぜそうな日々です。
どっかで発散したいな。
それでは。