
ステイホームを楽しくするには?
こんばんは。
色々なことをスッキリさせて、
仕事もはじまりました。
働いた後の牛肉が本当に美味しい。
わさび醤油でいただくの、最高。
自分でフライパン調理したんですが、焼き加減もなかなかイケてました。ふふふ。
… … … …
わたしの、今年の抱負はこんな感じなのですが、小さい目標が他にいくつかあって。
(今年の抱負はこちらの投稿をご覧ください)
小さい目標は、
本を年間100冊読む。
資格試験に合格する。
引きこもりの幸せを謳歌する。
そういうのです。
本は大好きなので、去年も絵本とか漫画とか含めたら余裕で100冊は超えてた…んですが。
単行本でいってみたい、100冊。
達成したいなー。
資格試験は、英語系と色彩系のどちらか、あるいは余力があれば両方受けてみたくて。
とりあえず英語学習のラジオ番組をお気に入りにいれるのと、英会話教室の登録から始めました。
千里の道も一歩から!
色彩系は、絵本作家として持ってて損はしないというか。
ちょっと前の投稿でも話したような「人の視点を動かす力」が、色彩にはあるので、色彩検定やカラーセラピストの資格に興味があります。
(イメコン沼は面白いですよ)
引きこもりの幸せは言わずもがな。
今、強いのは、家の中で楽しめる人だなと思います。
いや家の中だけじゃない、何でも楽しめる人。その人は強い。
と思って、日々ワクワクしながら過ごしています。
… … … …
ステイホームを楽しくするには?
何でも楽しむ心を持つこと!
新しいことにも挑戦して。
2021年も、ゆるく楽しく、やっていこう。
いいなと思ったら応援しよう!
