届いた絵本にホッと一息。
本日、新職場での初勤務でした〜!!!!
色々忘れていた感覚を再インストールしました。笑
あれやこれやの手続きや連絡を失念していたので、慌てて手続きしたり手配したりメールしたりと慌ただしい夜です。
ようやく一息・・・と思ったらこんな時間で、明日も出勤なんですよね、そうそうこれこれ、これが「勤める」って感覚ですよね。ただいま〜!
────────
帰ってきたら、注文していた絵本が届いていたので、早速読みました。
ねこさんの生活光景を、今の勤め人の状態で見ると「ほぅ・・・」としか言えなくなるんだな〜と実感しています。素晴らしい絵、素敵なテキスト。
よ〜く見ると絵の一枚一枚がポストカードみたいな感じで「いや・・・これ、単なる一枚絵を集めて、そこにストーリーとテキストつけたの?!すごい手腕!!」と思います。主人公は猫の「せんちょう」なんで、せんちょうがどの絵にも存在しているんですが、説明的な絵が全く無いんです。なのにテキストが矛盾なく一体化している。
まさに絵ありきで存在している本。絵本。
私も、「せんちょう」みたいに、一枚一枚がポストカードの絵みたいに輝いていながらにして、繋げるとストーリーになるような光る人生送りたい。
いや、その前にそんな絵本を描いてみたい。
猫の一日を描いた絵本は、いくつか読んだことがありますが、どれも魅力的で良いですね〜
猫の一生を描いた絵本も持っています。泣いてまうわこんなん、と思う。
以前何かのタイミングで気づいたのですが、時間経過のある絵本が大好きです。
春夏秋冬、朝昼晩、夢の中と起きている時、1週間の出来事。。。など色々ありますが、わたしが持っている本はそんな感じの本ばかりです。
そこに「猫さん」なんて、、、もう刺しにきてますね。
またお気に入りの絵本が本棚に追加されて、ほくほくしている遠藤でした。
また明日も、ポストカードの一枚みたいな絵本みたいな人生送るべく、楽しく行ってきます〜〜今日もお疲れ様でした!おやすみなさい!