朝、エッセイをしたためる。
20時前に寝たおかげで、朝3時台にまどろみ4時過ぎに目覚めた。
大体7〜8時間睡眠、久しぶりに健康的な朝を迎えている。
なんせ壁の薄い築年数30年越えのマンションだから、近隣に配慮してそっと起き出した。
「烏龍茶飲みたい」
なんて声が脳内を駆け巡っている。
扉をあけて外にでたら、朝焼けが綺麗だった。この時間の空のグラデーションが好きだ。滅多に逢えない色合いだから。
欲望のまま、近くのコンビニに行って、烏龍茶とジャスミン茶を買う。黒烏龍茶を買ってくるべきだったかな、なんて思いながら。
寝起きのままだし、日焼け止めは塗ってないけど、ビタミンDを生成出来てよかったじゃん。そう思いながら帰ってきて、手洗いうがい。
ひと口飲んで、カーテンを開けて、太陽の昇り具合を楽しむことにする。天然の映画。白い幕が良い仕事してる。昔読んだインテリアの本か何かに、「インテリアはデコとボコを意識すべき」「色や家具はデコ、白い壁はボコ」みたいなことが書いてあったようなそうでないような、、、細かいところは忘れたけど、要するに面で捉えてみよ、みたいな美しさの追求を行ったこの部屋はとってもお気に入りだ。
洗濯するにはまだ早いし、朝ごはんは大抵ドリンクで済ませることが多い。もう飲んじゃった。
二度寝しますかー…と思いながら、ベッドに戻って、布団をかぶる。
おはようございます、遠藤さやえんどうです。
早起きした朝、のんびりと街が起きてくるのを横目にポチポチ書いてます。大型連休中。たぶんみんな今日はゆっくりとしてる。
昨晩からなんか風邪気味?なので、今日あった外ご飯の予定を後ろにずらしてもらいました。1日のんびり家で過ごそうと思います。
絵のお仕事とテキストのお仕事、絵本のお仕事がそれぞれ待っていて。そちらも取り掛かります。
それでは、良い一日を!
遠藤さやえんどうでした。
お読みいただき、ありがとうございました。
それでは。