![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66073866/rectangle_large_type_2_6fb5174fa2819940be266d0ca39d3270.jpeg?width=1200)
『らぶと♡』シリーズの妄想企画書に関すること。
初めに
『らぶと♡』シリーズとは、私が考えた架空のゲームシリーズだ。
本作はnote、Twitterのアイコンにもしているオリジナルキャラクター、「ルミーネ」を主人公にしたファンタジックなゲームである。
私は就職活動をしていた頃、ゲームプランナー職に就きたいと数多くの会社に応募して来たが、いずれも落選。
以来、ゲームプランナー職の応募から長いこと離れていたが、今回頭の中で思い描いているゲーム企画をどうせならnoteに残しておこうと思った。
ちなみに、もしもリリースするなら今のところゲームハードは、「ゲームボーイアドバンス(以下GBA)」と「Wii」を考えている。
このハードである理由は、単純に自分の好きなハードだからである。
とりあえず、温かい目で読んで頂けるとありがたい。
シリーズ一覧&ジャンル
まず、今現在考えている作品タイトルとジャンルは以下の通り。
1作目:『らぶと♡あどべんちゃあ』(GBA:2Ⅾアクション)
2作目:『ルミーネRPG』(GBA:RPG《ロープレっ・ぽい・ゲーム》)
3作目:『らぶと♡ぱぁてぃ』(Wii:パーティゲーム)
4作目:『らぶと♡わぁるど』(Wii:2.5Ⅾアクション)
『らぶと♡』シリーズは基本「2Dアクション」として考えている。
なので、ここでは1&4作目を「本編」、2&3作目を「番外編」とする。
次からは企画書は1作ずつ紹介する。
--------------------------------------------------------------------------------------
※11/26 追記。
前回、4作品ほどタイトルを書いたが、2作品に減らすことにした。
理由としては、自分の中で決めている『らぶと♡』シリーズの基本が、
「シンプルであること」、「遊びやすいこと」だからだ。
上記のタイトルの中の内、2作(『RPG』と『ぱぁてぃ』)は考えて見たものの、システムなどが「シンプルではない」、「人によっては遊びにくい」と感じたからだ。
加えてジャンルも様々な物にいきなり手を出すよりも、2Dアクションに絞ることで、シリーズ作品にありがちな「難易度や質のバラつき」、「操作性が複雑化してプレイヤーに覚えてもらう必要がある」などの問題に繋がるからだ。
なので『RPG』と『ぱぁてぃ』は白紙に戻し、今後書く企画書は以下の通りにする。
・『らぶと♡あどべんちゃあ』(GBA:2Ⅾアクション)
・『らぶと♡らびりんす』(Wii:2.5メトロイドヴァニア・アクション)
この2作品を基本とする。