
2022.4.11~ 週刊・裁量収支報告 含み益持ち越しあり +27.99% +100,001円 +778.4pips(内ゴールド+538.6pips)
2022.1.3~の使用口座
☆threetrader raw口座☆
毎月300,000円でスタート
ルール 2022.4月~改定
全てのエントリーに対して
・1ポジションの許容損失は証拠金の基本は1%、最大5%前後
・損切りは3段階で設定
① 許容損失1%で損切りを仮設定
② 損切りラインタッチ後、二つ上の足確定まで待つ(1分足エントリーなら15分足確定、5分エントリーなら1時間足確定まで)
③二つ上の足で回帰した場合は保有、更新で損切り
・RR 1:0.7~1.5
・勝率は60~70%
・含み益であっても週、月の持ち越しはできるだけしない
・毎月300,000円スタートに戻す※利益分は出金、損失分は入金
※うまく機能しない場合は検証を重ねた上で随時改善
入出金履歴
2022.1.3 ・300,000円入金
2022.2.28・1月,2月利益分・111,211円出金
2022.4.1・3月損失分・3,947円入金
MT4に紐づけるmy fx bookというツールでの統計なので嘘偽りはありません。興味のある方は是非ご覧ください。
2022.1.3~threetrader raw口座のmy fx book
グラフや項目の和訳が若干おかしいところがございますがご了承ください。
トータル





通貨別
USD/JPY

EUR/USD

GBP/USD

XAU/USD

今週の反省点
ドル円
不調だったことや一方的な相場により、慎重にトレードせざるを得なかったが無駄打ちすることはなかった印象。
ユロドル
トレ転相場となり得る局面での目線の切り替えや、静観のポイントでしっかり待つことができていた。若干耐えるところもあったが許容範囲だったため問題なし。
ポンドドル
エントリー回数は他通貨に比べ最多。内容としてはデイで負けてスキャで勝ち越した印象。悪くはないがよくもないトレードになっていた。
ゴールド
総じて悪くなかったが休場の情報を失念しておりやむなく持ち越しとなったのは完全なミス。含み益だが無駄なリスクを負っていることには違いない。
総括
日次で負け越すことなく快勝。金曜日は日本以外がほとんど休場のため早めの手仕舞いとした。
経済指標の見落としで休場を失念していたため、やむなく週持ち越しとなった点は反省。
PF、勝率ともに好調。無駄なトレードも大幅に減り、大きなドローダウンもなく理想的なトレードができていたと思う。この流れは次週に引き継いでいきたい。
最後までご閲覧ありがとうございました。
皆様はトレードの記録や収支は把握していますか?
漠然と金額の増減のみを見るのではなく、トレードを振り返ることで自分を知り、反省や改善をすることが最終的に利益を残すことにつながると僕は思っています。
ぜひ参考にしていただき、今後へ繋がるトレードができるようになればとてもうれしく思います。
ではまた=^_^=