![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140820971/rectangle_large_type_2_1947a3e0892582aeda477cda0329fb59.png?width=1200)
Crowd Controlとは?どう遊ぶの?さわよしのカンタン解説
5月になって、だんだん夏の暑さが垣間見えてきていますね。こちらアメリカでもちょっとずつ暑苦しくなっています。
みなさんこんばんは。RTA走者のさわよしです!
今回は、5月17日開幕の『JAWS PLAYERS オンライン 春鮫2024』にCrowd Controlを使用する企画があるということで、これを機に少しだけCrowd Controlについて説明します。
これを読めばCrowd Controlのたのしみも倍増!な記事を目指しました。CCの楽しみ方を知りたい方は必読です!
Crowd Controlとは
Crowd Controlは、視聴者がゲームの内容に直接関与できるサービスです。
Twitchの場合はTwitch内の拡張機能、それ以外の配信サイトの場合は別途用意されているウェブページから対話可能です。
海外だと使用している配信者やイベントを多数見ますが、modサービスだからか、日本語圏だと知名度や使用率はまだまだ低いです。
配信サイトによって遊び方が変わりますが、今回はTwitchの場合に絞って解説します。
Twitch上では、TwitchのCrowd Control拡張機能内でビッツとチャンネルポイントをコインと交換して、そのコインを使用してゲームにさまざまなエフェクトを送ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715824782024-fA9pEnaSJi.png?width=1200)
送れるエフェクトは作品と設定によって変わります。たとえば、Terrariaでは最大体力を増やしたり、Enter the Gungeonでは武器をランダムで変化させたり、Hollow Knightでは武器の大きさを変えたりできます。
Crowd Controlのカンタンな使い方(視聴者編)
Twitch上で視聴者としてCrowd Controlで遊ぶ場合は、画面上の拡張機能だけでほとんど完結します。
配信を開くと画面上にボタンが出てくるので、それをクリックしましょう。
(すでに視聴中の場合は再読み込みが必要な可能性があります)
![](https://assets.st-note.com/img/1715825970480-Jr15ENg66c.png?width=1200)
そうすると、エフェクトがずらーっとならんだ画面がでてきます。基本的にはエフェクトとコインのタブしか使いません。
![](https://assets.st-note.com/img/1715827889640-w1XU3UmuW7.png?width=1200)
まずは、コインを手に入れます。コインがないと効果を交換できないですからね。
コインの入手方法は5つありますーービッツで購入、チャンネルポイントで交換、チャンネルサブスクで入手、チャリティーに寄付、フリーコインを入手。
チャリティーに関しては、使い勝手がほかと少し異なるので割愛。
ビッツでコインを購入する場合、コインのタブから購入できます。購入の際、そのチャンネルにビッツ使用時の通常収益の8割が支払われ、残り2割はCrowd Controlに支払われます。要約すると、配信者・CC側で8:2ですね。
また、この画面でビッツを必要としないフリーコインと、サブスクしていれば入手できるコインも手に入れられます。コインのタブからFreeのボタンか、Subscribe→コイン数のボタンを選択すると残高に追加されます。
チャンネルポイントでコインを交換できる場合もあります。その際は、チャット欄左下の「報酬とチャレンジ」メニューから交換できます。配信者の設定でオフにされている場合もあるので、注意。
コインを購入したら、さっそくエフェクトを交換。送りたいエフェクトを選択して、Orderボタンを押しましょう。すると数秒後に、そのエフェクトがゲーム内に反映されます。
数十ものエフェクトがあるなかから、好きなものを選択して送ろう!
Pool(プール機能)について
エフェクトを送りたいけど、コインがたりない!そういったときは、プール機能を使えばいいんです。
プール機能は、コインを指定した枚数投入して、視聴者が協力して効果を引き換えられる、とても優秀で愉快な機能です。
1人じゃコインがたりなくても、3人、4人集まれば高めのエフェクトも簡単に送れてしまうのです。
エフェクトのプールにコインが入っていれば、価格の横に現在のプール額ゲージがでます。これが満タンになるとエフェクトが送られます。
プールに貢献した際に、通知も送られますので、すでにプールが進んでいるエフェクトに貢献してみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1715828984026-U6balaVpPs.png?width=1200)
Crowd Controlのカンタンな使い方(配信者編)
後日追記予定!
抜擢!JAWS春鮫の作品別エフェクト紹介
簡単な説明が済んだので、ここからは例として『JAWS PLAYERS オンライン 春鮫2024』におけるEnter the Gungeon、Hollow Knight、Terrariaのおすすめエフェクトを紹介します。参考にしていただければ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715852913709-PqzyVqH3D7.png)
Enter the Gungeon
Reroll Guns(銃リロール)
持っている武器がすべてランダムで変わる
Invert Controls(操作反転)
操作の上下左右が反転する
Shifting Bullets(弾道回転)
弾の弾道が敵味方めちゃくちゃになる
Gungeonは、見下ろし型のシューターゲーム、かつローグライクなのもあり、ほかの2作品では見られないエフェクトが多いです。
どれが引き換えられても混乱しそうですね。
Hollow Knight
Darkness(暗闇)
画面が暗くなる。いわゆる強制心眼
Salubra's Blessing(サルブラの祝福)
回復、攻撃に使うソウルが継続的に増える
Spawn Pure Vessel(純粋なる器召喚)
ラスボス級の敵「純粋なる器」を体力1/4で召喚する
Hollow Knightは、所持アイテムより、ゲームプレイそのものに影響するものが多いですね。
ラスボス級の敵を召喚するものなど、厄介なものが多い印象です。どんどん引き換えて、プレイヤーを困らせましょう。
Terraria
Spawn Dungeon Guardian(ダンジョンガーディアン召喚)
超高速ほぼ無敵一発即死の敵を召喚する。確実にやられる
Spawn Fake Dungeon Guardian(偽ダンジョンガーディアン召喚)
上記のニセモノを召喚する。びっくりするだけ。ちょっとかわいい
Increase Max Health(最大体力アップ)
最大体力が20上がる
やはりTerrariaの目玉はDG召喚と偽DG召喚ですね。ホンモノは高い価格設定になるはずなので、プール機能をうまく駆使して、みんなで協力して召喚しましょう。
体力増加は普通にプレイヤーとしてうれしいので、どんどん増やしていきたいですね。
最後に
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
簡単な説明でしたが、これでCrowd Controlをより楽しめるようになればうれしいです。
5/17 22:00開幕の『JAWS PLAYERS オンライン 春鮫2024』では、Crowd Controlのランを3つ取り扱っています。
それぞれの出走日時は以下の通りです。ビッツを用意して、いろんなエフェクトを引き換えて、本番も盛り上げよう!
(敬称略)
5/18 12:30 - Enter the Gungeon(PL: すないぬ)
5/18 14:10 - Hollow Knight(PL: さわよし)
5/19 11:10 - Terraria(PL: みかしぎ)
JAWS PLAYERS ホームページ - https://www.jawsplayers.com/index.html
JAWS PLAYERS Twitchチャンネル - https://twitch.tv/jaws_players
🦈春鮫 2024 スケジュール発表🦈
— JAWS PLAYERS (@JAWS_PLAYERS) April 14, 2024
5/17(金)~19(日)開催のJAWS PLAYERS春鮫2024、タイムスケジュールはご覧の通りとなりました!
RTA、対戦会、研究発表、そして今回は運営企画を含めクラウドコントロールも登場!
バラエティ豊かで #おJAWS なゲームプレイをお楽しみに! pic.twitter.com/XCjw2d68wd
執筆 さわよし