![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40500765/rectangle_large_type_2_0fabc26ac0fd8fbf5e0125f79ebe253a.jpeg?width=1200)
Photo by
spicebouquet
人は『時間を喰っている』 時間を買っていることを思い出した話
今まで、仕事をする上で、「売る」ことだけを考えていました。
売れる→儲かる
単純明快。
少し前は「モノは溢れている。モノより『コト』を売れ」って言われている時期がありました。
今は感染症対策により、『コト』は売りずらくなりました。
モノもあるし、コトも売りずらい。さて、何を売ればいいんだろう?
って考えていて、私は何を買っているんだろう?って原点に戻ると
「人は時間を買っている」
ことを思い出しました。
時間は目に見えないのに、当たり前のようにあるし、勝手に進んでいく。止まらない。
時間は命でもある。
いつだかわからない死ぬ時までの時間をどう使うのか?
その時間を繋げあったり、切断したり、閲覧したり、交換していたりするんだろうな~と
まとまりのない、下書きをアップする今日の日でした。