🦌362 それって勉強のし過ぎちゃう?
まいど!あなたの心友シカオです💛
心理学や心の勉強をしすぎる人は
人間関係をこじらせる傾向があります。
ここちゃんと読んでね。
心理学を勉強する人じゃなくて
勉強「しすぎる」人のことやから。
たまに、「それって私のことですか!?
みたいな人がいるんだけど、知るわけあらへんがなwww
なまじっかあれこれ勉強して、
これは自分の投影だ
とか
付け焼刃の知識を現実に出したくなるときがあるんですよね。
(あぁ思った通りだ)みたいなヤツ。
もちろん、勉強するのは大切なんですけど、
それは何のためか?いつしか忘れちゃうんですよね。
最初は育児とか部下の指導・育成とか
相手と自分との関係がよくなるためにはじめたと思う。
もしくはコーチングやカウンセリングをしている人が
自分の活動のために、さらに知識を深めたいとか。
それは全然いいんだけど、
勉強しすぎるといつしかそれを忘れちゃうんですよね。
それとよく聞くのが、
「これは私にとってどんな意味があるのか?」
と、起こったことを考えるヤツ。
いやいや、意味なんてあとでいいから、
まずは起きたことを冷静に受け止めることが大切でしょ?
目の前にボヤがあったらまずは消すじゃないですか。
このボヤは私に何を教えてくれるのか?
そんなことを考えてる余裕なんてないでしょ?ってね。
しかも他人に対してはそれが言えるのに
自分はなぜかできないというね。
話をもとに戻すと、いろんな知識が入ると
それを試してみたくていろんなことをやっちゃう。
その結果、わざと関係をこじらせて
自分の大切な相手を傷つけたりもするんです。
本当はそんなつもりないのに…とおもっても
いやいや、そんなつもりあったやん、確信犯やで、それ。
勉強は大切(かもしれん)だけど、
結果がともなわないのは勉強のし過ぎです。
そんなときは机に向かったり講座に出るのをいったん保留して
自分の時間を持ちましょう。
ちなみに、一番いいのは神社の探索です。
あなたの参考になればウレシイです。
ほなまた!いつもおおきに!