うまくいくビジネスの特徴
僕は何度も自分でお金を稼ぐ力を身につけるべきだと主張しています。
なぜなら、他者依存では本当の意味で幸せになれないと思うからです。
僕は、国や会社に頼らない生き方が理想だという考えを持っています。
つまり、起業したり、自分でビジネスを始めるべきだということです。
とはいえ、例えば店舗を構えて起業するとなると莫大な資金が必要で、失敗すれば多額の借金を背負うことになる可能性もあります。
それでも僕は、国や会社に依存するぐらいなら何かにチャレンジした方が絶対にいいと思います。
むしろ、新しいことに挑戦していかないと今後の日本はヤバいんじゃないかと思っているぐらいです。
ということで、今後のためにも起業やビジネスについての話をしていきます。
今、日本の将来に不安を感じている人は特に最後まで読んでいただきたい内容です。
どんな仕事を選択するか
まず、大前提としてビジネスは絶対に始めるべきです。
今後は自分でお金を稼げるようになる必要があるからです。
ですが、こんな時代に新しいことを始めるなんて馬鹿げていると思う人もいるかもしれません。
たしかに、飲食店などのようなお客さんを呼び込まなければいけないようなビジネスはちょっと厳しいかもしれません。
じゃあどうするか?という話なんですが、
結論を言うと、儲かるビジネスを選択しなければいけません。
[重要] 儲かるビジネスの4つの条件
儲かるビジネスというのは4つの条件があって、実は4つの条件を全て満たしているビジネスはそう多くはありません。
その4つの条件について解説していきます。
1.小資本で始められる
2.在庫がない、あるいは少ない
3.利益率が高い
4.毎月の定期収入が確保できる
4つの条件が全て、もしくは3つ当てはまるのが儲かるビジネスとされています。
1.小資本で始められるビジネス
儲かるビジネスの1つ目の条件は小資本で始められるという点です。
例えば飲食店でも何でも店舗を構えてビジネスを始めるとなると、数百万や数千万といった莫大な資金がかかるわけです。
資金があるのなら別ですが、大抵の場合は借金をしてマイナスからのスタートになるのではないでしょうか。
しかし、こんな時代だからこそなるべくお金をかけずにスタートしたいですよね?
なるべくお金をかけずに始められるビジネスについてはあとで説明します。
2.在庫がない、あるいは少ないビジネス
2つ目のポイントは、在庫についてです。
よく、SNSで転売ビジネスを推奨している人がいます。
その人たちには申し訳ありませんが、はっきり言います。
在庫を抱えなければいけない転売ビジネスは難しいです。
まず、転売するためにはそもそも商品が必要になるわけですから、それなりの額を稼ぐならそれ相応の在庫が必要になってくるはずだからです。
冷静に分析すれば分かります。
例えば、単純に利益率10%で計算したとします。
1万円の物を1つ売って1000円の利益ですね。
それを10個売れてようやく1万円です。
つまり、月10万稼ぐためには100個も売らなければいけないわけです。
1万円の物を100個用意して、それを全部売るのがどれほど大変かというのは安易に想像できます。
分かりやすく利益率10%で計算しましたが、転売ビジネスは利益率が15%もあればいい方だと言われています。
利益率が高くなるほど当然競合(ライバル)も増えるはずですので、ものを仕入れるのも売るのも難しくなります。
ちょっと話がそれて在庫よりも利益率の話になってしまいましたが、
在庫を抱えてしまうビジネスのリスクが伝わったでしょうか?
ものを仕入れるのにまずお金がかかりますし、売れなければ在庫を抱えてしまうことになるということです。
3.利益率が高いビジネス
すでに利益率について少し触れましたが、利益率は商売をやる上でしっかりと考えておくべきところです。
なぜなら、利益率は売り上げに直結する部分だからです。
例えば先ほどの転売ビジネスの話をしましたが、利益率が10%だとなかなか効率よく売り上げを伸ばすことができません。
とはいえ、ぼったくりのような商売をやるのはもちろん論外です。
そもそもそんなの商売として成り立たつわけがないので利益が先細りするのは目に見えています。
利益率の高さは値段を上げればいいという単純なものではありません。
いかにコストを抑えることができるかというのもポイントになってきます。
これは結構大事なところだと僕は思います。
4.毎月の定期収入が確保できるビジネス
4つ目は、毎月の定期収入が確保できるという部分です。
今後トレンドになると僕は予想していることがあります。
それは、サブスクと呼ばれるシステムです。
分かりやすくいうと、月額や定額制などのシステムですね。
今後トレンドになるというよりも、すでに注目されているので知っている人は知っているかもしれません。
例えば、Amazonプライムや、U-NEXTやDAZNなどの動画配信サービス等。
会社は月額のサービスを提供することで利益を出しています。
少しハードルは高いかもしれませんが、月額登録してくれるお客さんを集客して、それに見合った価値を提供することができれば毎月の定期収入を確保できるようになります。
もしくは、収入を自動化できるビジネスならば定期収入が見込めます。
その仕組み作りを僕は現在色々と考えているところです。
かなりの時間と労力はかかりますが、挑戦しています。
4つの条件を満たした儲かるビジネス
ここまで説明してきた4つの条件を満たしたビジネスはそう多くはありませんが、
4つの条件を満たしているからこそオススメできるビジネスがあります。
それは、「情報発信ビジネス」です。
自分で価値を生み出して、それを提供して売り上げに繋げるというビジネスです。
ちょっとカッコつけた言い方をすると、自分自身が商品なので、在庫という概念がありません。
それに、情報発信をするのに特別な場所を用意する必要もありません。
必要なものがあるとすれば、ネット環境とパソコンぐらいでしょうか。
ですので、何らかの店を開いてスタートするのに比べるとほとんどお金がかかりません。
ただ、実は逆にそれがデメリットになる場合もあります。
お金がほとんどかからないからこそ、本気で取り組めない人が多いのです。
「ネットビジネスは稼げない」とかそういった意見もたまにありますが、
それは本気で取り組める人が少ないからこそ、楽して稼げるという甘い考えで参入する人がほとんどだからです。
要するに、ネットビジネス自体が稼げないのではなく、稼げるまで取り組める人が圧倒的に少ないというのが正しいということです。
ネットビジネス(情報発信ビジネス)は基本的に自分一人でできるので、人件費などもかかりませんし、店舗なども不要でどこでもできるので家賃や光熱費などのランニングコストもかかりません。
そして、少し難易度が高くなりますが、収入の自動化も可能なので毎月の定期収入も確保できます。
儲かるビジネスの4つの条件をこんなにクリアしているビジネスはそうそうないと思います。
だからこそオススメしますし、自分もネットビジネスに取り組んでいます。
いまだに胡散臭いといったような意見もたしかにありますが、
今後どんどん時代が変わり働き方も変わってくると思うので時代遅れにならないようにしようと思います。