![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118151706/rectangle_large_type_2_3d719eee62bd22240d305a7ccdd8b07b.png?width=1200)
カップ麺、コンビニ飯にちょこっと足しでちょこっとおいしくするワザ3つ
コンビニごはんやカップ麺を食べるとき、なぜか「まあ、今日はしょうがないか」という気持ちになります。忙しいから、料理する元気がないから、外食は高いから……と、無意識に心の中で言い訳していたりします。コンビニでもカップ麺でも食事は食事。おいしく食べないのは人生の無駄遣い。できるだけおいしく食べたい。ということで、今回はひそかにやっていることを恥ずかしながら、特別公開。健康がいちばん大事~といつも言ってますが、今回は懐かしの「青春(セイシュン)の食卓」ふうのジャンキーな話です。超簡単なものばかり。日夜開発にがんばっている食品メーカーのみなさま、どうかお許しください。おいしいカップ麺、コンビニごはんあっての裏ワザです。
①カレー味のカップ麺にレトルトカレー足し
こういう感じのカレーカップ麺が好きです。カップヌードルのカレー味もいいけど、きしめんのような平打ち面のこれがカレーがよく絡みます。日清、マルちゃんなどから出ていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1696567523507-atfKDtoZMW.png?width=1200)
これに、レトルトカレーを足すと、とろとろになってお店のカレーうどんみたいになります。レトルトはスーパーの78円とかのやつで十分。
![](https://assets.st-note.com/img/1696567897826-5Ct9wGJBeZ.jpg?width=1200)
一袋全部だと多いな、という方はパートナーと仲良く分け合って、おかけください。湯煎しないでかけるとカップ麺が冷めるので、ごめんどうでも温めてから。
②コンビニパスタにトマト水煮足し
最近おいしくなったな、と思うのがコンビニパスタ。粉チーズとタバスコをかけたら洋食屋さんのと変わりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1696568187834-jQLbGajmqU.jpg)
ただ、残念なのはもうひとさじミートソースが多かったらなあ、ということ。私はつゆだくが好きなので、計画的にパスタにソースを絡めないと、足りなくなってしまいます。そこで思いついたのが、トマトの水煮足しワザ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696568518592-WO42Sozmbj.png)
これをお好みの分量をレンチンしてコンビニパスタのミートソースに絡めると、トマト風味が増して本場(ってどこだよ)のおいしさ。難点は、水煮は味がついていないので、これを混ぜるとソースが若干薄味になること。コンビニ食品は塩分強めなのでバランスがよくなるのでいいのですが、もし味が足りないと感じたら、ケチャップを少々どうぞ。
トマトの水煮は万能で、なんでも使えるので私はAmazonでまとめ買いしています。このトマト味のカップスープに入れると、トマトとろとろ、おいしさが3割増しになります。これもおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696569234405-WvScfV6RYe.jpg)
③コンビニのジューシーハムサンドにハム足し
コンビニのサンドイッチのなかで一番好きなのはジューシーハムサンドです。ハムときゅうりとマヨネーズという潔いシンプルさがいい。△のがだいたい3サンド入り。ハムだけだと飽きそうですが、キュウリのさわやかさであっという間にパクパク食べてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696569966490-nwrgYM5D3Z.jpg)
これだけでも十分おいしいのですが、グーンとおいしくなるワザが、ハムの増量。スーパーで売っている薄いロースハムを何枚か挟み込むと一気にごちそうになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696570264805-OhjzPImBkZ.jpg)
さらに、もっと豪華にしたい方はスーパーできゅうりを1本ついでに買って、斜めに薄い輪切りにしてはさむと、分厚くなって歯ごたえも楽しめ、別次元のおいしさになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696570423005-NqpSZLhfjQ.jpg?width=1200)
今回はジャンキーなお話でした。超簡単ですが、これだけで格段にリッチになります。幸せも3割増しに。