![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113778365/rectangle_large_type_2_39a4ee3d5ca4ec53cbe9ba4cc06964b7.png?width=1200)
面白くなりたい・ユーモアのセンスが欲しい
面白くなりたい理由
積年の悩みの一つに
面白い人になるにはどうしたらいいのか?
= ユーモアのセンスを上げるにはどうしたらいいのか?
というものがあります。
今日も夫に「お前はツッコミが全くできないね」と言われてしまいました。。
確かに、付き合っていた頃から、「面白くない」「ボケに対して欲しいツッコミが来ない」といった理由で破局寸前になったりと、自分にユーモアが無いために、かなり恋愛でも苦労しました。
正直なんとか結婚できた安堵から、最近自分のユーモアセンス磨きについてはサボっていたこともあり、ハッとさせられた感じです。
ユーモア不足による不都合は、恋愛・夫婦関係に留まらず、仕事にも影響があるように感じています。
自分が好きな上司たちは、皆ユーモアがあり、求心力があります。
一方、自分ときたら、「くそ真面目」「厳しい」「(上司からも部下からも)いじりづらい」と思われている気がしてならないし、自分がリーダーとなるチームのメンバーを、仕事中ユーモアで和ませたりする自信が現在全くないのです…
30歳を手前にして、自分のユーモアセンスを高めておかないと、今後確実に苦労や損をするのでは?!と焦る気持ちです…。
要するに、人間関係(夫婦・職場)をもっと上手くいかせるために、私は今より面白くなりたいです。
面白くない人の課題
面白くなりたい、と言ってはみたものの、面白さとはどのように測ればいいのでしょうか。
面白さは相対的?絶対的?
学校のテストのように面白さは数字で測れるもの?
→人によって面白さの基準・物差しが変わるので、一概には測れなそう。ただし、M-1グランプリやキングオブコントのように、設けられた基準に沿って面白さが測られるケースもある。人によって、私の面白さは変わる?
→Aさんにとって私の面白さは80点だけど、Bさんにとって私の面白さは20点、ということはありそう。
仮に夫の現在の私の評価(面白さスコア)が10点だとして、夫の物差しに合わせて20点、30点…と上げていくことは可能そう。面白さは人によって基準が異なるので、面白さとは相対的なものだが、大半の人が面白いと感じることがあるのでは?
→例えばダウンタウンの松本人志さんを大半の人が面白いと思っています。夫や、職場の同僚も、松本人志さんは面白いと思っていれば、松本人志さんの面白さを取り込むことで、夫や職場の同僚から見た自分の面白さスコアを上げることは可能なはず……!
こういう整理を楽しくしてしまうところも私の「くそ真面目」なところだけれど、とにかく思考を続けてみます。
なぜ面白くないのか
面白い人って、面白いことが他の人に比べて好きだよね、と最近思うのです。
周りを笑わせるのが上手い人ほど、すごくお笑いが好きで、人生の時間の多くを芸人のライブやラジオを見たり聞いたりする時間に費やしていませんか?(そういう人を何人か知っています)
要は、面白いことのインプット量がめちゃくちゃ多い+それが好きでやっているんです。
※さらに、親にユーモアセンスがある場合、意識せずユーモアがみについているサラブレッドもいたり……羨ましい!!!
一方で今の自分はというと、
親のユーモアセンスは当然皆無
面白いことやお笑いは好きだけど、時々笑えればいいかな程度の好き度合い(長い時間面白いものを見続けると、むしろ疲れたり、飽きたりしてしまう)
お笑い見る暇あったら面白いアニメやマンガを見たい(お笑いの面白さとアニメの面白さは質が違う………)
インプットの量が圧倒的に少ないが故、アウトプットの量もおのずと少ない状態になっているのでは?と思います。
また、面白いことをもっと好きになることもすごく大切なのではないでしょうか。
他には、笑いのテクニックを知らないor知っていてもできないなどもありそうな気がしています。
(たとえば人を笑わせることより、自分が笑われることに徹しましょうとか)
結局、面白くなるには何をすればいいのか
ここまで考えてきて、総括すると、
面白いことのインプット量を増やせば、一定面白さスコアは上がるはず
ということ。
自分が苦しくない程度に、今まで遅れてをとってきた分、面白いもののインプットを増やせば、自ずと面白いアウトプットが増えるのでは、ということです。
具体的には下記のような行動が必要そう。
好きな芸人を見つける
好きな芸人のラジオやYouTubeを見たり聞いたりする
お笑いライブに行ったりする
過去のM-1、キングオブコント、アメトークなどを見たりする
ちなみに、私の夫はほとんど毎晩「今日何か面白いことあった?」と私に聞いてきます。
これがいわゆる面白さスコアの小テストみたいなものなので、インプット量を増やして私の返しが変わるのか、確かめたいなと今は思っています。
他にも、「面白くなるためにこんな努力をしました」とか、「こういうことをするとユーモアのセンスが上がる!」などのアドバイスがあれば、ぜひコメントいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!