【SAP】ABAPのこれから
ABAPとは、SAP専用のプログラム言語です。
SAPのアプリは、基本的にABAPで書かれています。
私が1996年にSAPに入社して、最初の仕事がABAPのトレーニング講師でした。その後、開発部署に異動して、ずっと、ABAPの仕事をしています。
ABAPについては、SAP専用言語と言うことで、つぶしがきかないのではないかと言う不安がいつもありました。転職サイトなんかで経験あるプログラム言語みたいな欄にABAPはありませんでしたし。(今でもないかもしれませんが)
また、SAPが新しい製品群を出したり、アップデートをするたびにABAPがなくなるのではないか?と言う不安もありました。
そんなこともあって、定期的にSAPが発表している情報はウォッチするようにしています。
昨年行われたSAP社が実施した開発者向けカンファレンス「SAP TechEd 2020」によると明確にABAP開発者のキャリアと投資を保護すると述べています。
「SAPを開発者フレンドリーに」、CTOがカンファレンスで語る
S4HANA以前にもABAPはデバック機能が新しくなったりと進化を続けています。S4HANAでもABAP SQLなどが増えています。
SAP自体もABAPに対して技術投資をしているのは間違いないところなので、SAPがABAPをやめるというのはまずあり得ないと考えられます。
20年位前だとABAPをやめる可能性もあったかもしれませんが、ここまでSAPが成長した現状では、ABAP技術者の数は世界中に膨大になっています。
また、ユーザが開発したABAPのアドオン開発物(資産)も大量になっています。
これをそう簡単に使えなくすると言うことは不可能に近いでしょう。
ABAP開発者の方やこれからABAPを学ぼうと考えている方は、「ABAPがなくなる」と言う問題については、少なくとも10年くらいのスパンでは全く心配することはないでしょう。
ただ、ABAPはこれからも進化し続けるのは間違いないので、それにキャッチアップする努力は必要だと思います。
◇◇◇ SAP関連のコンテンツのご案内 ◇◇◇
■ New ABAP概要(コピペで使えるサンプルコード付き)¥500
https://note.com/sawada_takayuki/n/n903342f41100
S4HANAから追加になっているABAP新機能のうち、拡張SQLについて解説しています。
実機で確認済みのサンプルコード付きです。
■ SAPアドオン開発セルフレビューチェックリスト ¥100
https://note.com/sawada_takayuki/n/n0c61d5e5fc1e
SAPのアドオン開発で使えるレビューのチェックリストです。
過去のプロジェクトのレビューで使ってきたチェックリストを集大成しています。