見出し画像

【☠ワンピースカード☠】新時代!!  店舗予選で権利獲得!!青バギー紹介&解説(リスト公開)

はじめに

記事を開いてくださりありがとうございます!
初めましてsawachika(さわちか)と申します。
直近の店舗予選にて権利を獲得出来た際の青バギーについて
紹介と解説をします!
皆さんにも是非使って頂き、ワンピース(権利)を目指して下さい!!
長くなりますがご一読頂けますと幸いです。

念の為証明として

この記事の注意点

・note初心者が書いてます
・個人的な意見/感想があります
・略称を使う場合があります
・誤字/脱字がある場合があります
・一部有料部分があります

はよ解説見たいわーという方は青バギー紹介へ~


青バギー効果

強そう(小並感)

5ドン使ってハンド切ればクロスギルド何でもだせるよん♪
10ドンあれば2回効果使えるよん♪
四皇だよん♪

これとか
これだしたい

展開先のカードたちが宇宙
沢山展開しようねの気持ち

青バギーを握ろうと思った理由

青バギーとの出会い(長め)

ワンピカードは頂上決戦から始めました(ROMANCE DAWNは高かった…)
様々なデッキを組み遊んできたのですが、ふと今の自分はどのくらいやれるのだろうと思いスタバや交流会に参加する日々を送っていました。

結果はまずまず、何なら負け越しが多かったです(;´Д`)
ひねくれて青ナミ使ったりもしました。

そんな中環境を知る為にフラシ(全落ち)や店舗予選も応募するようになり
初のwave1店舗予選(心臓バックバク)結果は0-40-5時たま1勝や不戦勝!
権利のけの字も無かったです…

次第にこのままだと成長しないと思い、環境デッキを握ったり大型大会の配信を見て学びました。

数ヶ月が過ぎて新たなる皇帝が発売し、大会に赤紫ローが居なく新環境になる前に権利を取ろうと思い2度参加できたのですが結果は2勝や3勝
権利獲得できずでした。(緑ボニー使用)←プレイング難しい!

その後、新環境で握るデッキについて職場の人や同居人と話している中『弱くても好きだからバギー組みたい』と言い始めた同居人(ワンピ歴浅い)に対して絶対勝てないからやめとけ、シャンクスとかのが強いって(笑)と言った自分に今ならレッドロックかませます。
新環境だし対面しておこうと思い対戦!

【VSバギー】
・カタクリ×
・赤紫ルフィ(自信あり)×
・青ドフラ(自信あり)×

はい?勝てないんだが?
引退するかふて寝するかの瀬戸際に同居人から一言
店舗予選…青バギーで出たら(笑)
(自分)こんだけ連敗したからそーするわ

これが出会いと握り始めた理由です。

練習や調整

最初はこれ!パーツが安かったです!

自分はクロスギルド型で始めました、同居人はインペル型
いざ握ったは良いが使うとハンドは無くなるしカウンター値切りずらい…
リッチー吹き飛ぶしモージごと重力刀で山下…

大人しくインペル型に転生(概要はデッキ解説にて)
回数を重ねる毎に何となく回せるし安定してきた
青ならではの環境デッキ対策カードをいくつか入れて何度も調整
今の所シャンクスが微不利な感じ…
前日ギリギリまで調整していざワンピースを取りに店舗予選へ

店舗予選

練習と調整をカライ・バリ島並に回したのでいざ本番(キャンセル待ち)
何とか繰り上げ当選して開始!
【一戦目】
VS青ナミ
宇宙展開から9000ラインの詰め+リーサル手前までカヤ欠損の為○
自分が青ナミ使ってなかったら殴り方分からず負けていたかもしれません

【二戦目】
VS黒黄ルフィ
先3展開我慢の末プリン投下、その後物量で○
意識の範囲外からのプリンすいませんでした

【三戦目】
VS0ルッチ(大会優勝者)
こちらの超展開+相手のモリア1ターン遅れるも面駆逐されて×
エニエス無くてもやっぱ強い!モリアレベッカダインルッチ…綺麗でした!

【四戦目】
VSシャンクス
展開は五分、10シャンに覇気されながらも前日inしたブロッカーのお陰で○
ロジャー引かれてたらありったけの夢と共に散ってました

【五戦目】
VS青ドフラ
超展開から落ち着いて面処理、ロングゲームで10バギー立てたら投了で○
青ドフラ使ってたんでキツさ痛いほど分かります(;´Д`)

結果は4-1でオポが高く2位でした
個人的に環境上位のシャンクスとドフラに勝てたのが良かったです!
ルッチ対面はもう少し練習が必要そうです…
対戦してくださった方ありがとうございました!

青バギー紹介

お待たせ致しました!青バギーのパーツ紹介です!
採用理由も添えて紹介致します!

クロコやダズの回収に最適
理想ムーブの為オススメは4枚
序盤の安定剤
展開の準備に最適+2000カ
オススメは0か4
先3でクロコモージリッチーは返せません
※手札減る速度半端ないんで注意
オススメは0か4枚
先2で置けると強い
攻撃吸うのもえらいし1ドローが神
オススメは0か4枚
先2後2どっちも強い
L効果前に仕込めるのは強い
オススメは3~4枚
相手がサーチ後やリーサル前に是非
以外に刺さります
オススメは0か2枚
クロスギルド型なら必須
今後の為に4枚購入もあり
オススメは0か4枚
サーチ先の安心感!インペル+BWは半端ない
7000+1000カ
7クロコでも7イワからも出てくる万能
オススメは2~4枚
5クロコに軍配上がる感じ
個人的には0か2~4枚
ラッキールウの回答に
アルビダからダズや不意なプリンも面白い
クロスギルド型なら4枚
特徴持ち2000カ枠
2000カ12枚欲しい方にはオススメ
個人的には0枚
2000カ枠
4枚
リッチーのお友2000カ枠
4枚
7クロコから出したい男子No,1
次の展開準備へ
オススメは4枚
単体出しのデッキにはかなり強め
ギャルティーノ回収しながら1ターン濁せます
オススメは0か2~4枚
安心安全のブロッカー先3で出すこともあり
シャンクス戦役立ちました
オススメは3~4枚
回せば回すほどありがたみが分かります
オススメは4枚異論は認めます
7クロコ5ダズの次に7イワ6イナズマが宇宙
オススメは4枚
書いてある事が強すぎてやばいです
相手が4ボンクレー出してきたときは要相談
要なので4枚
5ドンで打てるレッドロック
体面によっては残ります
ティーチがL効果使ってきた時は笑顔で出しましょう
オススメは2~4枚
10ドンの時には120%条件達成してます
困った時の解決札+リーサルが楽に
オススメは0~2枚
序盤にあると安心
クロスギルド型なら4枚
お守りに2枚
先2で打つと手札扇子になります
消費激しいので相性○
オススメは2~4枚
6ジョズと要相談
面処理+L効果出来るのは強い
オススメは0か2枚
現環境高コストカードが多めなので回答札に
10コスト台どかすと気持ちいい
オススメは1~2枚
横展開デッキ涙目の1枚
ドフラ強く見れます!
オススメは2~4枚
出ました最強カード
マリガン基準にしてます!
必須級なので4枚(理由は後程)

ここから先は

3,334字 / 1画像

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?