見出し画像

兼業起業は基盤づくりで8割決まる

11月の達成目標は決まりましたか!?

どうも

兼業起業サポーター
講座プランナー さわこま です!!


「イヤ」を取り除いたRe:スタート

10月1ヶ月間の仮フリーランス生活を終え
11月1日より社会人復帰しました

転職先は今までの職場より会社感が強いので

社会人として年相応な働き方をしているな
周りの方たちも社会人相応の様子だな
むしろめちゃ真面目なんですけど。。。笑

と思いながら初日1日を過ごしてきました

まだ始まったばかりなので
この先に何があるか分かりませんが

とにかく

脳と心と身体が穏やか!!

1日中スーツを着てPCセッティングをし
説明を聞いて静かにデスクワークをする

途中何度か寝そうになりましたが 苦笑

何よりの望みの知的好奇心を刺激される

という点が満たされているので

帰宅後も前職のようにグッタリして動けない
なんてことがありませんでした

研修が終わり本格的に始動したら
どうなることやら見ものです

☆今日の「四の五の言わずにLet's try!!」☆

① 兼業起業をしたいなら自分自身の日々を整える

兼業起業に限らずですが

特に兼業起業の場合は
就業勤務に時間を取られる部分が多いです

就業労働も兼業ビジネスも
バランスよく集中しようと思ったら

どちらにも必要以上の労力をかけない

ということがキーワードになります

どちらも中途半端にするではなく
どちらにもバランスよく労力をかけるのです

どのためには何よりどちらからも
「不快」な状態を取り去る必要があります

自分自身の日々を振り返ってください
不快だな…嫌だな…と思いながら
渋々やっていることはありませんか!?

まずはそこに気づくところから
基盤を整える作業がスタートしますよ!!

講座ビジネスコンサル実施中!!

「人に教え伝える」を仕事にしたい!!
と思っている方

今あるモノを講座にして仕事にしたい!!
と思っている方

ぜひ一度ご相談ください

もっと頑張りたい!!
もっと好きな自分になりたい!!

と思った時がきっかけの時です


いいなと思ったら応援しよう!