![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150627780/rectangle_large_type_2_8f06841b36421f32c96ea4b105b4f942.jpg?width=1200)
自己紹介 | はじめてのnote
みなさん初めまして。
数あるnoteの中から見つけてくださり、ありがとうございます。さわのかなと申します🌼
青山学院大学に通っています、2024年5月までフィンランドへ10ヶ月間の交換留学をしていました🇫🇮
留学経験を通して、新しく知ったこと・考えたことを発散する場が欲しいと思い、noteを始めてみました。(帰国してから2ヶ月以上経ってしまいましたが👉🏻👈🏻)
文章を書いて世に発信するということはあまり経験がありませんが、自分の考え、思い、経験を、ここで書き記せたらと思います。
▼目次
1.自己紹介
2.noteをはじめたきっかけ
3.自分の未来について
1.自己紹介
北海道函館市の田舎出身。18年間函館で育ち、大学生になってから上京しました🗼
現在は大学3年生です。青山学院大学・地球社会共生学部(GSC)にて、社会学や国際ビジネスなど幅広く学んできました。
社会のあらゆる問題に興味があり、特にジェンダー問題・環境問題が気になります。
GSCのエリックゼミや、青学公認サークルUN:LIMITED、GSC学生連合など、様々な団体に所属しており、社会問題解決に向けての取り組みや学びをしています。
大学1年でイギリス🇬🇧(マンチェスター大学)に1ヶ月間の短期語学留学、大学2年でフィンランド🇫🇮(Laurea UAS)へ10ヶ月間の長期留学をしました。
高校まではほとんど海外に行ったことがなく、英語もあまり話せませんでしたが、大学に入ってからは英語をコミュニケーションツールとして使いこなせるようになるために頑張りました。
趣味は旅行で、「旅をするために生きている🗺」と言っても過言ではありません。これまでに25ヶ国を旅しましたが、まだまだ行ってみたい国がたくさんあります🫣
新しい出会いや素晴らしい周りの人たち、家族のおかげで、毎日幸せを感じながら、学業に専念し、楽しい日々を送っています。
2.noteをはじめたきっかけ
10ヶ月間のフィンランド留学や大学での学び、経験を文章として残したいと思ったため始めてみました。これが、周りの皆さんやフィンランド留学を目指している方々に少しでも役立つことを願っています🌼
留学中に感じたことや、日本での日々の考えなど、さまざまなトピックについて触れていきたいと考えています。
3.自分の未来について
現在、大学3年生として将来の進路を考える時期に来ています。
私の今の考えは、北欧に戻り、北欧の大学院に進学して現地で就職したいというものです。
なぜそこまで北欧に戻りたいのか、そして周りと同じように就職活動をしない決断をした理由も、noteで綴っていこうと思います。
note初心者で拙い文章ではありますが、暖かい目で見守って頂けると嬉しいです☺️
どうぞよろしくお願いします🌼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150629584/picture_pc_438c969a0c199fbb3d27f8055253ab24.jpg?width=1200)