研究業績(7) 帯単元の授業づくり・文学カレンダー―今日は何の日―(中・高校) 2 矢崎 佐和子 2020年11月8日 09:04 国語教育での学術論文はありませんが、学会の分科会における司会の経験があります。2010年8月10日 第73回国語教育全国大会・ワークショップ型分科会10(二松學舍大学)小林國雄先生の発表において司会を務めた。 (小林國雄・初谷敬子・矢崎佐和子)また、YouTubeで国語教育に関する動画を何本か作成しておりますので、興味のある方はご参照ください。 古典を学ぶ意義~ことばを豊かにする~ なぜ古典を学ぶのか。 ことばを豊かにするという側面から、現代に生きる古典のことばや地域の伝承による事例をあげて、わかりやす www.youtube.com 児のそら寝~気づきから始める古典の学習~ 高校一年生で初めて触れる古文が「児のそら寝」である生徒は多いと思います。 たった一つの「問い」を出すことで、古文と現代文の www.youtube.com 漢文入門~国語史から見る漢文訓読法~ 漢文を初めて学ぶ子どもたち向けにシリーズで動画を作成します。……が、最初は送り仮名も返り点も書き下し文も出てきません(回を www.youtube.com かぐや姫の生ひ立ち~古語にこだわって物語の構造を読む~ 『竹取物語』の冒頭部分(「かぐや姫の生ひ立ち」)をとりあげて、言葉(古語)に注目して内容を確認していきたいと思います。 誰 www.youtube.com 使えて楽しい漢和辞典 一字一字の漢字が待つ数多くの情報を知るための漢和辞典の使い方を知って、漢字文化の持つ豊かさを楽しめるようになってほしいと考 www.youtube.com ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #youtube動画 #古典 #国語教育 #古文 #漢文 #在野研究 #研究業績 2