プロジェクト・須佐之男〜日本人の日本人による日本独自のOS(オペレーティング・システム)を作ろう!〜
先の”ノート”にも記した通り
最近私は、オリジナルOSを作ることに興味を持っている
なんせ こんな本まで買って勉強を始めたぐらいである
しかしながら、私はこのプロジェクトを思い立つまで、プログラムなど組んだことがない。それ以前に、プログラムの勉強をしたことすらなかった。(最近、c言語とPythonを勉強し出したが)
そんな私が、なぜオリジナル オーエスを作りたいかと思ったか?
それは、人と同じがイヤだったからに他ならない
私はいわゆる傾奇者である
目立ちたいのである
他者と差別化を図りたいのである
そんな私が人と同じOSを使っているのを満足できるはずもなく
という感じで思い立った
最初は、自身のPCにLinuxなるものを入れてみたりもしたが
それでも満足できずにオリジナルOSという考えに至ったのである
さて私の目指す”OS"はどんなものか?というと
具体的な案はまだないが
漠然と
GUIで
ウィンドウシステムを持っていて
マルチタスクで
標準でテキストエディタに縦書き表記システムが搭載されている
そんな感じで考えている
そしてディスクトップの見た目がWindowsでも、Macでも、Linuxsでもない
個性的なUIを持ったOSにしたいと思っている
OSというものを作るのは、どうもひどく大変な作業らしいので
一人では無理と判断したわたしはこうして仲間を募っているのである
このOSどう開発するか?企業として立ち上げ”クローズドソース”として、商用ベースで開発するか?それとも、興味のある人が誰でも誰でも自由にアクセスでき改変・配布のできる”オープンソース”にするか?
悩ましいところである
しかし、商用ベースで開発したところで
WindowsやMacのように世界的な展開でシェアを取っていくのは
難しいだろうなとは思っている
なんせ”縦書き”なんて機能を持たせようと思う時点で世界的にはニッチなんで
でも作りたい
そんな思いに駆られる今日この頃である
「オリジナルOS作りたい人!この指と〜まれ!!」