
マルタのNICEなカフェ➁ 【Coffee&Strangers】
ガイドブックなどには載っていない、マルタの地元の方に愛されている素敵なカフェのご紹介その②。
Slimaの裏路地にあるオシャレなカフェです。

St.Julianから海沿いの広々とした歩道ではなく、Vallettaに向かうフェリー乗り場側に出られる、住宅地を通る裏道沿いにあります。
坂道ではありますが、人が多い海沿い(といってもそこまでではない)と違い、人通りは少なく、しかも近道なので(多分)よくここを通っていました。
マルタには珍しく、とても洗練された都会的な見た目です。
店内はこじんまりとしていますが、居心地の良さそうな空間が広がっています。


暑かったのでオーツみるくのアイスラテをオーダー。一気飲みしたくなるくらい美味しく、実際時間もなかったので一気し、どんなケーキが置いてあったかも全く見ることができず、豆を買って店を出ました。(裏道を試してみたら、途中で道がなくなったため、たどり着くのに時間がかかり、午後の授業が迫っていたのです しかも全部坂 マルタは坂しかない)

夜、家に帰り夕飯を食べ、さあ買ってきたコーヒーのーもおっ!
と箱を開けたところでやってしまったことに気づきました。
普段日本では豆は家で挽くけど、ここはマルタ、店で挽きをお願いしないと、と心に止めていたのにすっかり忘れていました。
次の日学校終わりに(授業は日ごとに午前、午後と繰り返される)またお店に行くことにしました。
昨日買ったのだけど挽いてもらうの忘れたから挽いてください、とお願いをしたのですが、お店のポリシー的に豆は豆のまま販売らしく、断られました。自分は短期滞在者なので家に挽く道具がないのでなんとかお願いできないか、と粘ったのですが、お店のグラインダーには豆がいっぱい入っているから物理的にも無理、とやはりダメでした。
まあできないものはできないので、諦めて日本帰ってからのお楽しみということにし、もう一つ近くに行ってみたいカフェがあったので、そちらに期待して行ってみることにしました。そちらは次回。
1ヶ月後、帰国してやっとのことで飲むことができましたが、震えるほど美味しかったです。FJORDというベルリンのロースターの豆で、購入したのは私の好きなエルサルバドル。

もうちょっと家の近くにあったら、通り沿いのカウンター席に座れるくらい通いたかったお店です。