見出し画像

【ワーホリ・留学いくなら必見】海外生活6年経験者の私が教える、海外生活中に日本の番号をキープする超便利な方法

こんにちは!今回は、ワーキングホリデー(ワーホリ)や長期の海外滞在を予定している方に向けて、日本の携帯番号をキープする方法をご紹介します。私自身、海外生活を6年間経験してきましたが、その中で「日本の番号をどうやって維持するか?」というのは意外と重要なポイントでした。

日本の番号をキープしておくと、帰国時の手続きや日本のサービスを利用する際にとても便利です。でも、長期で日本を離れる場合、月々の携帯料金をどう抑えるかが悩みどころですよね。

そこで、私が実際に今度海外で生活するなら「これが一番いい!」と思った方法をお伝えします。楽天社員だからではなく、海外生活を経験した私だからこそ、自信を持っておすすめできる方法です。




1. 日本の番号をキープする理由

まず、なぜ日本の携帯番号をキープしておく必要があるのか?その理由を簡単にご説明します。

日本の番号をキープするメリット

  • 帰国時の手続きがスムーズ
    帰国後に再び日本の携帯番号を取得するのは意外と手間がかかります。番号をキープしておけば、帰国後もスムーズに生活を再開できます。
    私は特に、一時帰国時にいちいちプリペイドのSIMを手配して番号も毎回違うものを使っていたのですが、周り連絡することやSNS系の認証などもあることを想定しておらず、実際超不便でした。

  • 日本のサービスを利用できる
    銀行やクレジットカード、各種オンラインサービスの認証でSMS(ショートメッセージ)を受け取る必要がある場合があります。日本の番号がないと、これができなくなることも。

  • 家族や友人との連絡が取りやすい
    日本の番号を持っていると、家族や友人が気軽に連絡を取れるので安心です。


2. 一個人として一番おすすめしたい方法が「楽天モバイル」&その理由

日本の番号をキープする方法はいくつかありますが、私が社員だということ関係なく一個人として一番おすすめなのが楽天モバイルです。(※社外の友人で最近ワーホリに行った2名も、私は一切紹介していませんが「楽天モバイル」を使っていました)その理由を詳しく解説します。

楽天モバイルのメリット

  1. 月額980円(税抜)で番号をキープできる
    楽天モバイルは、データ使用量が3GB未満の場合、月額980円(税抜)で利用できます。値段だけをみて最安を考えるなら他にもサービスはありますが、以下2〜4の項目で紹介していることができることを踏まえるとこれが一番安くて便利だと思います。
    (また、今なら従業員紹介キャンペーンで最大14000ポイントもらえるので、支払いでポイントを使えば一定期間は実質無料になっちゃいます👀下で紹介してるので最後まで見てみてください)

  2. 海外で2GBのデータが無料で使える
    楽天モバイルは、海外でも2GBまで無料でデータ通信が可能です。現地の携帯会社と契約するまでの間、楽天モバイルがあれば困ることはほとんどありません。

  3. SMS(ショートメッセージ)が受け取れる
    海外にいても、日本のサービスの認証に必要なSMSを受け取ることができます。これが意外と便利で、銀行やクレジットカードの手続きなどで役立ちます。

  4. ギガが足りなくなっても安心
    2GBを使い切っても、自動で課金されることはありません。必要な場合は、1GBあたり500円で手動チャージが可能なので、無駄な出費を防げます。


3. 楽天モバイルの使い方とメリット

楽天モバイルの使い方

  1. 契約前に確認
    楽天モバイルの公式サイトで、海外対応エリアや料金プランを確認します。

  2. SIMカードを準備
    日本を出発する前に楽天モバイルのSIMカードを契約し、スマホにセットしておきます。もちろん日本で普通に使えるので、普段使いにも最適です。eSIMならすぐ使える&SIMカードの入れ替えが発生しないのでおすすめですよ!

  3. 海外でそのまま使う
    現地に到着したら、データ通信をオンにするだけでOK!2GBまでは無料で使えます。さらに、2GBを超えても自動課金されないのが安心ポイント。1GB500円から必要な分だけチャージできるので、無駄な出費を抑えられます。


4. まとめ:楽天モバイルで安心して海外生活をスタート!

ワーホリや長期の海外滞在を予定している方にとって、日本の携帯番号をキープするのはとても重要です。楽天モバイルなら、月額980円(税抜)で番号を維持できるだけでなく、海外で2GBのデータ通信が無料で使えるので、現地での生活もスムーズにスタートできます。

さらに、SMSが受け取れるので、日本のサービスを利用する際にも困りません。私自身、海外生活中に楽天モバイルがあったなら使いたかった・・!と思うくらいなので、自信を持っておすすめします⭐️

これからワーホリや海外生活を始める方は、ぜひ楽天モバイルを活用して、安心して新しい・素敵な生活をスタートしてくださいね🌷


一定期間は実質無料で使える!楽天モバイルの従業員紹介キャンペーンを使わないと損!

上記で使い方を紹介しましたが、今実施している従業員紹介キャンペーンを使うと、楽天モバイルの支払いにも使える楽天ポイントがもらえるんです!このキャンペーンは紹介者が楽天従業員限定になっていて、友達紹介よりも1000ポイント多くもらえる裏情報になっています。

キャンペーンの内容ですが、乗り換えの方は14000ポイント、新規で契約された方に7,000ポイントがプレゼントされちゃうんです🎁

キャンペーンの詳細や申し込み方法については、以下のURLからログインしてご確認ください👀
https://r10.to/hY7xoV?openExternalBrowser=1
※楽天IDでのログインが必要になります

契約後は、支払い設定で楽天ポイントを使う設定にするのを忘れずに!この機会に楽天モバイルを始めて、固定費節約しちゃいましょう!


いかがでしたか?この記事が少しでも役に立ったと思ったら、ぜひシェアやフォローをお願いします!次回もお得な情報をお届けしますのでお楽しみに✨


いいなと思ったら応援しよう!