![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77258183/rectangle_large_type_2_6b66d70a5e5dec6d1bd09fd6211d8e06.png?width=1200)
ORIGAMIドリッパー
オリガミというコーヒードリッパーを教えてもらい早速自宅にゲット。ググってもらえれば分かるが、波状の面白い形状をしている。
なぜかというと、空気が通る道を確保しているからだ。
当たり前の話しだが、コーヒーという液体をサーバーに落とすということは、その分サーバーから空気が抜けていくことになる。つまり空気の抜けが悪いとコーヒーが落ちにくくなる。
ドリッパーの中はコーヒー豆とお湯で、満たされるため、空気としては詰まる。しかしこのORIGAMIは波状で、要はスリットが入っているような形状なので空気の通り道が確保される。
無駄にお湯がコーヒーに留まりすぎることがないので、コーヒーの雑味や、粒子よ割り濃すぎたり、と言ったことが起こりにくくなるのだ。
こうやってグッズが揃ってくるとコーヒーを淹れる作業もまた楽しくなる。サウナハットやポンチョをゲットするのと同じで、用具が揃うとなんだかワクワクする。あとゴルフもだな笑
豆をミルで挽き、ハンドドリップで落として、ホットひと息。
いい時間だ。