
フィンランド ラップランド キロッパ スモークサウナ(Kiilopää) #6
こんにちは。
かなスパです。
サウナにどハマリ中です
海外を中心に
サウナ・スパ体験を書いていければなと思います
海外出張、旅行にサウナチャーンス!
が訪れた際にご参考になればうれしいです
今回は大冒険👊🏻
ファインランドの北部
ラップランドにある
スモークサウナにいってきました
はじめての冬のフィンランド
外は常にマイナス℃
日が登るのは一日のうち数時間だけ
本格的なスモークサウナに
幻想的な天然の水風呂
新しい体験だらけの旅になりました
基本情報
・場所
フィンランド
ラップランド地域
飛行機とバスで行きました
ヘルシンキ空港からイバロ空港まで 約1時間半
空港からはバスで40分ほど
・種類
サウナは2つあります
スモークサウナ 男女混浴 (水着着用)
こちらはパブリックサウナです
宿泊者用にフィンランド式サウナもあります
・水風呂
天然の池
・予約
1週間前から電話での予約受付
(英語が通じます)
この予約方式ハードル高め… 笑
飛行機まで予約して
予約取れなかったら… と思いましたが
今のところは
電話受付か
当日直接カウンターに行くしかないようです
・営業時間
月- 木曜日
3スロットが準備されてます
3:00 pm–4:30 pm
4:30 pm–6:00 pm
6:00 pm–7:30 pm
・料金
€21
宿泊者用の普通のサウナは予約なしでOK
毎日 4:00 pm - 8:00 pm
料金はかかりません
・URL
https://www.kiilopaa.fi/en/
サウナの様子がよくわかる映像がみれます
URLだけでもみてみてください!
真冬の大自然サウナを体験したい
人生で1回ぐらいオーロラをみたいと思い
北の北のサウナを探し始めました
ノルウェー、スエーデン、フィンランド…
どこがいいかなーと検索してたら
フィンランドの公式ウェブサイトで
めちゃくちゃ雰囲気のあるスモークサウナを発見
ここ行きたい!!! と一目惚れしました
ウェブサイトには
フィンランドの
色々なサウナが紹介されているのでオススメです
しかも日本語ページも準備されてるのも嬉しい
北の白銀スモークサウナ
キロッパ (Kiiloppa)は
夏はトレッキングやハイキング
冬はクロスカントリーコースが楽しめる
国立公園にある宿泊施設です
そこにパブリックサウナがあります
大自然の中で威厳を感じるスモークサウナと
真っ白な雪の世界に
ぽっかりとできた天然の池が幻想的
宿泊する人も、そうでない人も利用可能です
(宿泊者も別で予約が必要なのでご注意を)
近くのスキーリゾートに宿泊して、
サウナだけ利用という方法もあります
到着
イバロ空港は
小さな空港で、飛行機から空港ビルまでは徒歩
外の気温は -6℃
さむうううううううう 🥶🥶🥶

空港からの移動手段が心配だったのですが
飛行機が到着する時間に合わせて
バスが運行していました
雪の世界をバスでキロッパを目指します
途中のスキーリゾートでほとんどの乗客が下車し
最終地点のキロッパまで行く人は数名でした

昼の1時すぎでこの明るさ
一日に数時間しか日が昇らないそうです
バスを降りて
まずはフロントがある建物へ
チェックインをして
施設とサウナの説明をしてもらい
サウナ用のバンドを巻いてもらいます

宿泊するお部屋は別の建物とのことで
極寒の雪の中スーツケースをゴロゴロ
サウナの予約時間まで休憩
待ち遠しい
更衣室
サウナは宿泊施設を抜けて行きます
サウナの看板の先には
宿泊者向けのサウナと更衣室があります
シンプルな山小屋の更衣室といった感じです
アメニティはありませんでした
後で気づくのですが…
外のスモークサウナの横にも更衣室があるので
そっちを使ったほうがいいです
気づかずに手間の更衣室から
水着で行ったら寒すぎて震えました

階段を降りて行くとスモークサウナがあります
スモークサウナ
階段を降りていくと
真っ白な雪の世界にぽっかりと池が
ついにココまで来れた!
気持ちはワクワクしているのに
眼の前の池を見ると
体が寒さへの恐怖を感じていて
頭が混乱します
池の前には係のおばさんがいて
サウナの説明をしてくれます
極寒の中、ずっと外にいるの大変… と思いながら
誰かが見てくれている安心感がありました
(と思うほど寒い!)
壁にかかっている
木製のサウナマットをもって
スモークサウナの扉をオープン

威厳のあるかっこいいサウナです

暗がりのサウナ室に
薪の香りが充満してて
五感を刺激してきます
巨大なサウナストーブなのに
やわらかい熱が回って
冷えた体の緊張をゆっくりとほどいていく
すばらしい✨✨
寒い寒いと震えながら
北の地まで来る理由がここにありました
1階に大きなサウナストーブがあり
どんどんロウリュウしても
ストーンがいっぱい敷き詰めてあるので
ぜんぜんヘタらない
小上がりの2階に
15人が座れるぐらいのベンチ
あーーー 気持ちいい
しっかりと汗をかいたところで外へ
雪に囲まれた天然の水風呂
外は-7℃
でも全然寒くない
池につながる階段を
ゆっくりと降りていきます
見ただけで冷たい池に
思いっきって肩まで入ると
冷たいよおおおおお
体がピリピリするよおおおお
5秒ぐらいしかもたなかったですね🥶🥶🥶

外のベンチに座って休憩
とはいっても外気温はマイナス
髪がパリパリ凍ってる
10分も外にいると寒くなって
サウナに逃げ込むの繰り返し
ジェットコースターみたいな
温冷交代浴がめちゃくちゃ楽しい
感想
白銀の世界で
スモークの香りと天然の水風呂
大自然に包まれて
五感をいっぱいつかって
子供みたいにはしゃいで
とってもとっても楽しいサウナでした
サウナで一緒になった人たちとも
あの池冷たすぎてヤバいよねっ!と 笑い合って
謎の一体感が生まれてる感じもおもしろかった
飛行機を乗り継いで
北の大地まで行って本当によかった
新しい体験をして
自然のエネルギーをたくさんもらえました
ちなみにオーロラは見れず…
夜は-16℃まで冷え込み
外にいるのは30分で限界
断念しました😅
そんなに簡単には見れないんですね
次はオーロラツアーに申し込んでリベンジします

翌日は近くのサーリセルカスキーリゾートに1泊
雪遊びをたっぷり楽しんで帰りました⛷️
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
次回は
イギリス・ロンドンの
サウナ事情を書いてみようと思います。
キロッパの場所はこちら
フィンランドサウナ体験
こちらでも紹介してますのでぜひ。