![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135460641/rectangle_large_type_2_b9509a088475b1cc9934320eec230606.jpeg?width=1200)
サウナヨーガン福岡天神の「ととのい椅子」
皆さま、こんにちは。
サウナヨーガン福岡天神です。
サウナは、基本サウナ→水風呂→休憩といった流れがあります。
多くの人がこの「休憩」時に訪れるリラックス状態、いわゆる【ととのう】を味わいたくて、入浴してる人がほとんどだと思います。
その時に座ってるイスを「ととのい椅子(サウナ椅子)」と言います。
この「ととのい椅子」は良いか、悪いかでととのい具合は変わってくると思います。
皆さまは、どのタイプの「ととのい椅子」がお好きですか?
腰かける普通の椅子のタイプが好きという人もいれば、ベンチタイプが好きと言う人もいます。
個人的にはリクライニングチェアが一番好きです。
足をのばし全身を椅子に預けた時の方が開放感が違うので、よりととのいます!!(笑)
サウナヨーガン福岡天神は、一つのタイプのととのい椅子ではなく、いろいろなタイプの「ととのい椅子」をご用意する予定です。
以下、既に設置することが決まっている「ととのい椅子」です。
■アディロンダックチェア
幅広の肘掛け、背の高い背もたれ、座面の前部が後部よりも高い特徴を持つアウトドア・ガーデンチェアです。
その名前はアディロンダック山脈にちなんで付けられたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710395175168-J4s1oGE5Cr.png)
■エスタンザ
頭まで寄りかかれ、座面が低く、縦横方向に緩やかなカーブ
一度腰掛けるとしばらく座っていたいと思うほど、リラックス感覚が味わえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710395273349-DQTgY5zWuQ.png?width=1200)
■Lafuma(ラフマ)
身を任せたままスムーズに無段階でリクライニングします。
背を最大に倒した角度が127度、無重力状態に最も近いゼログラビティポジションです。
起き上がる時は肘掛けを支点にして前のめりに体重移動下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1710397429010-DrY4jBL3G2.jpg?width=1200)
3つの椅子を試して、自分に合った「ととのい椅子」を見つけて、ぜひリラックスしてください😊
サウナヨーガン福岡天神は屋上外気浴、バルコニー外気浴がございます。
外気浴については、また別の記事で書かせていただきます。
お楽しみに♪
【ホームページ】
https://yogan-sauna-fukuoka-tenjin.jp/
【SNS】
★Facebook → https://www.facebook.com/profile.php?id=100092671371614
★Twitter → https://twitter.com/saunayogan_fuk
★Instagram → https://www.instagram.com/sauna_yogan_fukuoka_tenjin/