![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127522345/rectangle_large_type_2_91419988fb3b1ec8749903b40930e640.jpg?width=1200)
#011 毎日サウナ八王子店
人生初の薪サウナを体験しに東京は八王子市にある「毎日サウナ八王子店」へ。
アクセスは京王線北野駅から徒歩8分。
北野駅までが遠いが駅近なので◎
まずお店に入った瞬間感じたことはとてもいい匂いだ。薪の匂いが店内に広がっていてリラックス効果抜群で整い必至。
料金は前払い
60分1100円
90分1450円
120分1800円
(土日祝は+100円)
以降30分につき350円です。
さて脱衣を済ませ浴場内へ。
サウナ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127523389/picture_pc_2b18054fb772fe3d14e87896ad86e435.png?width=1200)
入って左側に3段、右側に2段あります。
体感温度は90度前後ぐらいか?
数分サウナを堪能してふと感じた。
薪サウナって熱の伝わり方柔らかいなと。
施設によっても変わってくるが痛いほどの熱がくる昭和式コンフォートサウナや室温管理しっかりしたサウナストーンのサウナよりもここのサウナはとても身体への当たり方が優しい。
そのため、汗の出方もいつもと違う。
いつもは大粒の汗がポタポタだが、ここはじんわり全体的に出てくる感じ。
セルフロウリュウもできるので是非。
また1番嬉しかったポイントがスタッフの定期的な薪の追加投入の時間です。
薪ストーブを開けた瞬間、サ室内に薪の焼けたいい香りがふわっと充満します。その瞬間恐らく脳内ではドーパミンが溢れ出てるかと思います。あの体験は本当にありがたかったです。
僕は基本10〜12分ほどで退室しました。
水風呂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127523876/picture_pc_83cfc8fe969e21c06634a4d3082d8638.png?width=1200)
10度と13度の2種類の檜水風呂。
天井から水が随時に流れており、風情がもう気持ちいい。
また八王子という立地だけあって水風呂もなんだか都内よりも柔らかいな。
冬場はサクッと水風呂に入りましょう。
整いスペース
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127524149/picture_pc_2fc6bc24cdfccbdf03bab75a6df53616.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127524061/picture_pc_3bb0e6af83d08d1e79f2cc4cd69d8df7.png?width=1200)
整いスペースは内気浴と外気浴があり。
席数も申し分ないので余裕で確保できます。
八王子の風に当たりながら浸りましょう。
ここでは1時間毎にアウフグースを開催していますので必ず参加しましょう。
ワンランク上の整いができるでしょう。
土曜日に伺いましたが八王子という立地もあり、混雑具合も良好。ストレスなく整えました。
また暖かいお風呂はありませんでしたが、薪サウナのおかげで体の芯まで温まり冷えもせず、なんならお風呂よりも効果的でした。
薪サウナに限っては夏よりも冬に来て薪のありがたみを実感するのが俄然おすすめだと思いました。
遠いですが訪れる価値がたまらない施設でした。
ありがとうございました。