見出し画像

【サウナ図解攻略】サウナ横綱 本川越店

どうも、ウェルビーを愛しウェルビーに愛される男ササウナです。

本日は埼玉県川越市、駅でいうと本川越から徒歩1分。2024年11月23日にオープンしたばかりの「サウナ横綱 本川越店」さんを図解します。


◾️図解攻略 サウナ横綱 本川越店

・洗い場

洗い場は立ちシャワーが4つ、POLAの良いにおいのシャンプーとかが備え付けてあります。棚もあります。 

・稽古場サウナの入口

って、なにいったいどういうこと?と皆さん思うでしょう。サウナはサウナであって、相撲の稽古場とはちがうぞと。相撲×サウナ、ってどういうことだってばよ、と。

こ、これは…

でもまず外観からして、巨大な板張りの箱に、これまたしっかりした板に立派な書体で「稽古場サウナ」って書いてありました。

書いてあるなら、まあ、そうなんでしょう。あと壁面にたくさんフックがついてて、ハットをかけておくこともできます。

マットはお借りして、いざ「稽古場サウナ」入ってみましょう。

・鉄砲柱と鏡

入って左手のところに、床から天井までしっかりと繋がった巨大な柱があります。
まさにこれは、相撲部屋にある、突っ張りを繰り返して鍛える「鉄砲柱」があります。

これ、突っ張りをしても良いんでしょうか。

まあ凡百の野生の力士であるササウナの突っ張りにビクともしないでしょう、というか私の腕に悲劇が起きそうなのでやめておきました。

そして、柱の裏には巨大な鏡がある。

おそらく、自分の突っ張りが正しいフォームでできているか。きちんと手だけでなく、出足から腰、腰から腕とスムーズに力の伝達ができているか、みたいなことを鏡で見るんだと思います。

えっ?これサウナで合ってますか?

・サウナストーブ、セルフロウリュ

かなり大型のサウナストーブとセルフロウリュ用の水桶があります。ここは氷水をたくさん入れとくスタイルですね。
ストーブの柵に大きなラドルがかけられております。12分計で12の時と6のときはセルフロウリュしても良いみたいな張り紙もあります。なるほどなるほど。

・テレビがあるので、大相撲が見られる

耐熱ガラスの向こう側に埋め込まれたテレビが2つあります。左下のテレビの前は、空気の循環を考えてでしょうか天井がかなり低くなっており、座面にマットも敷いてあります。このサウナ、なかなかの火力なので床にも座れるところがあるのはありがたい。

公式サイトを見たところ「テレビで大相撲が見れる!」みたいなことが書いてあったのですが、逆に大相撲やってない時はテレビついてない感じなんでしょうか。私が滞在中は全くテレビは真っ暗でした。

1, 3, 5, 7, 9, 11月の本場所開催時しかテレビが点かないってこと?開催中の夕方のNHKだけが映る?

だとしたら硬派過ぎませんか。

かっこよ。

この部屋で大相撲見たら楽しそうですね。

・水風呂

深ぁい!そして広ぉい!

力士4人同時に入れるんだって!

ピンとこなぁい!

力士によるぅ!

……。

そんなこの水風呂は深さ120cmもあり、「潜水OK」の張り紙もあります。
つまり潜って良しです。
かけ水で汗を流して、さぁ潜りましょう。

くああ!効きますなぁ。

そして潜ることで、なんということでしょうか。

左上の部分だけ、水風呂のフチが低く削られて、つまり溢れた水がここから外にでるんです。そしてそこにサウナマット置きのカゴが!

溢れた水で、自動的にマットが洗われるようになってます。ピタゴラ装置かよ。

感動したところで休憩スペースも見てみましょう。

・休憩スペース

休憩スペースには、まず豪華な給水所があります。ガラス製の透明ボトルに入ってるのは、上から

「そば茶」
「ポカリ」
「レモン水」

です。これが別料金なしで飲み放題って素直にすごい…。思う存分、水分補給しながら何往復も楽しませてもらいました。

休憩スペース自体も多彩な椅子があるのもそうですし、この空間自体が、スケルトン天井っていうんですか、配管とか剥き出しですが無骨で、天井も高くて開放感があって良いです。

何箇所か、「座った椅子を流す水道とホース」も設置されており、さすが至れり尽くせり。力士の方って厳しい上下関係で揉まれていきますから気遣いがすごいと本で読んだことありますが、そういうことなんでしょうか。本当に抜かりがない。

・ゲリラアウフグース

ちょうど3セット目を決めていたら、恰幅の良いお兄さんさんがやってきて「ゲリラアウフグースをします」とおっしゃるので、受けて立ちました。

「ゲリラアウフグース、こちらもゲリラで急に決まったので何も考えていません」

お兄さんがおっしゃるので、確かにそれはそうだ、予定調和のアウフグースはゲリラとは呼べない。真のゲリラとはやる側もノープランであるべきなのだ。

と真理に対する気づきを得たあと、ブロワーで強烈な熱波をくらいました。

もう…限界だおれは出る!

◾️ちゃんこ屋としても至高

息も絶え絶えで外に出て、せっかくですから推しているちゃんこ鍋でも食べていこうと思ったら、「キャンペーン中でLINEで友だち登録してくれたらビール無料」とお姉さんが教えてくれて、「えっ?嘘でしょ?いいんですか?」と言いながら友だち登録してビールを得ました。

川越のクラフトビール COEDO marihana やったぜ

こんなん美味いに決まってる…くぅ…

そして、ちゃんこも来ました。

うわうわうわ、うまそう
これはすごい

しょうゆか塩か選べるというので、どっちがおすすめなんすかとさっきお得情報を教えてくれて信頼したお姉さんに聞いたところ、「しょうゆ」だったので、じゃあ、しょうゆです。

手羽先や豚バラ、つくねなどのお肉、海老やホタテの魚介類、そしてたくさんのお野菜もたくさん入ってます。

なにより、このおつゆですよ。

しょうゆは控えめなんですが、ガツンとくる旨みと甘み。いったい何で出汁を取ったらこうなるのか。元力士の生み出すハーモニーにすっかり土俵際まで寄り切られてしまいました。完敗。固形燃料が燃え尽きる前に完食してしまった。心の中で座布団が乱れ飛びます。

・大和魂に訴求してくる唯一無二のサウナ

国技として日本人としてのDNAに刻まれてるんでしょうか、稽古場にいるだけで、ちゃんこを食べているだけで、問答無用に奮い立つものがあります。

初場所が始まったら、サ室で大相撲を見たい。

ということで野生の力士、ササウナがお送りしました。ごっちゃんです!

いいなと思ったら応援しよう!