
【サウナ図解攻略】所沢 バーデン・ガーデン
どうも、ウェルビーを愛しウェルビーに愛される男ササウナです。
本日は埼玉県所沢市、駅でいうと西武線の所沢駅から徒歩30秒のBaden Gardenさんを図解していきます。バーデンがドイツ語で入浴、ガーデンは英語で庭ということでよろしいかと思います。
◾️入館システムなど

パチンコ屋さんの3階、4階に入ってます。受付が3階で、前精算。追加で飲食とかするとまた出るとき精算します。ちなみにサウナ・スパ健康アドバイザー割引もあります。やったぜ。
3階に飲食、休憩、岩盤浴。浴室は4階です。
では早速、図解しましょう。
◾️図解攻略 バーデン・ガーデン 4階

中央にある八角形の「バイブラ」を囲むように柱があり、さらにその上にはむドーム型の天蓋には空と雲のようなペイントがあります。
今はなき「お台場のビーナスフォート方式」というと伝わる人もいるでしょうか、屋内なのに「空」が演出されており、抜け感があって良い。柱もギリシャ感があって好きです。
ギリシャ、行ったことないので聖闘士星矢の知識で言ってますけど。
・給水機

入口がここ、給水機があるのでここでたっぷりお水を飲みましょう。常温が結局良いのよね。
・洗い場
広々とした洗い場があります。

・かけ湯
ヒノキっぽい木製の謎機構からお湯が溢れてきて良いです。
・カルターサウナ
ドイツ語のKalterは英語で言うcold、つまり寒いということだそうで。空調が効いていて、20℃くらいかな、クールダウンにちょうど良いスペースがあります。
段のある造り、絶対ストーブ置いてあったでしょという台を見るに「ああ、ここはサウナ室だったんだろうな」とさすがに察しました。
なんにせよクールダウンのバリエーションがあるのはシンプルに良いこと。
・ジェットバス

色々と浴槽があるんですが、シンプルお湯が入っているのは実はここだけ。3つに分かれたブースでなかなかのパワーのジェットを浴びることができます。
左上は「ライオンの頭部」です。誰がなんと言おうと。だってここは、埼玉西武ライオンズの本拠地、所沢ですから。ウォウウォウウォウライオンズ〜♪
・バイブラ(さまし湯)
30℃前半くらいに調整されている八角形のバイブラ。ここで天を眺めて入ると、空を感じられて良いですね。
・水風呂
かなり広い水風呂があり、とても良いです。
金属製の円筒カゴに木炭が詰め込まれており、水が良い感じにされています。
もしかしてこの金属製の円筒カゴの前職は、カルターサウナでストーンを入れてたのでは?とつい邪推してしまいますが、みだりに過去を掘り起こさないのが現代社会人のたしなみですね。
・ケロサウナ

ご存知「木の宝石」ことケロ材を用いられたサウナ。2連でHARVIAのサウナストーブがあり、オートロウリュ機能もあります。
部屋の構造は上側は3段になっていて最上段がサ室内で最高温度。ガラス張りになっていて開放感があります。
下側はテレビを挟むように両サイド2段になってます。
切り株もあります。
えっ、切り株?
・露天風呂、外気浴スペース

切り株の謎を一度忘れて、外に出てみますと外気浴用の椅子がいくつか。こちらも30℃前半に保たれたさまし湯、に寝椅子もブチ込まれており、所沢の風を顔だけ出して浴びる妙技も可能です。すごく考えられていて気持ち良い!
上側の生垣のスキマから西武線がちょい見えしますので、「ラビュー、窓でっけえ!」などと楽しみましょう。
◾️クールダウン特化のゆったり施設
広いサ室をフル活用してアウフグースイベントも毎日のようにやっていて活気がある良い施設ですが、特徴的なのは水風呂、外気浴、カルターサウナ、不感温度のさまし湯2種と「クールダウン」に対して非常に選択肢が多くあることではないでしょうか。
私が行ったときは何らかのキャンペーンもやっていたので、3階でビールが1杯タダで飲めました。やったぜありがとうございます。
漫画を読みつつダラダラビールを飲む。最高ですね。

ジョジョも8部まで揃ってますので、未読の方は騙されたと思って2泊くらいして8部まで読んでください。9部は私ササウナが貸します。よろしくお願い申し上げます。