【サウナ図解攻略】上野ステーションホステルオリエンタル2
どうもウェルビーを愛しウェルビーに愛される男ササウナです。
本日は東京都台東区、上野駅から徒歩5分、御徒町駅なら3分にある、いわゆる「オリ2」こと上野ステーションホステルオリエンタル2を図解攻略していきます。
エレベーターで4階に移動、先に券売機清算し、館内着やタオルをフロント横で受け取ります。大きめのロッカー(なんか、鍵の形状が見たことないやつ)で館内着に着替えてから、いうて5歩くらいなんですけど浴室に突撃するシステムです。
そして、ここは「あの方」の定期巡回施設です。
◾️図解攻略 上野オリエンタル2
・小更衣室
ってなによ、なんですが館内着を脱いでロッカーに入れるところです。ここに、「立つと下から送風があり身体が乾くマシン」があります。
今、こんなんあるんですね…
・充実の給水システム
小更衣室を出てすぐ右に、良くあるタイプの冷水機があるんですが、なぜか真隣に洗濯機もあるので、ここが「洗い」のタイミングだと、微弱な水流になるのでご注意ください。
そして浴室中央に進むと大きめの給水機があり、こちらは紙コップのディスペンサーがついてます。「温浴施設の紙コップ小さいがち問題」が私の中で問題提起されてますが、ここは標準的なサイズでありがたいです。たくさん飲めて助かります。
別途、描き忘れましたがクーラーボックスもあるのでお手持ちのペットボトルも冷却可能ッ!
さらに、隣に細長いフタ付きのバケツみてーなやつがあるんですが、この中は氷水が入っていて、頭にかけてクールダウンが可能です。たぶん、飲むやつではないと思うのでご注意ください。
・洗い場
なんとなく数えたんですが、8人同時にいけます。
・高温ジャグジー風呂
かなり広めの浴室にボッコボコと泡が出まくっており、良いです。
・天井
オリエンタルさんは、和テイストなところが多いですが、オリ2さんは天井絵として16枚のタイルが配置されており、季節な花々があしらってあって、非常に雅で良いと思いました。
・水風呂
階段をちょっと上ってから入る水風呂。目の前にチラーがあって、水風呂から組み上げて冷やして戻す、的な循環機構になっています。けっこう広い。気持ち良い。
・サウナ
全体的に薄暗いサ室で、ストーブは円筒形のikiストーブぽいのが一つ。テレビもあります。コの字型に2段あり、最奥には3段目もあり。全体的に細長くて面白い構造ですね。
飲み物が持ち込み自由なので、ゆったりと入ることができます。
そして、このサウナの真骨頂は…
◾️井上勝正さんinオリ2
そう、このオリ2さんは私たちサウナ黙示録がシビれあこがれてやまない井上勝正さんの定期巡回施設です。
現在は「20時、21時、22時」という深い時間、中級社畜の方向けの熱波時間となっております。
・各回30分前に整理フダをフロント配布
我々21時の回だったので、20:30にフロントに並んでプラスチックの小さい、丸い整理券的なフダをもらいました。既に並んでる方いらして、「4」でした。
フダ、小さいし、首からかける紐がついてるとかじゃなくて「シンプルにフダ」なので、30分後の21時まで、体洗ったりなんだりしてるうちに失くすのでは?とめちゃくちゃビビりました。パッショーネの入団試験で、ポルポからライターを預かったジョルノ・ジョバーナのごときプレッシャーでした。
小さな持ち物を紛失することに関して、他の追随を許さない信頼と実績のある私ササウナなもんで、2分に1回くらいフダの所在を確認しながら慎重に頭洗ったり、お風呂入って天井眺めたら、なんだり、しました。心休まらぬまま30分を過ごしました。
さあ、いよいよ勝正さん来るかなと、ふと一緒に来ていたサシミンクさんに目をやったところ「ロッカーキーのバンドで一緒に巻く」というソリューションを実行しており、「頭、良!!」と思いましたが、もう真似する時間もなく、黄金体験が始まってしまいました。皆さんは真似してくださいね。
・井上勝正さん降臨
井上勝正さんのプログラムを言葉で説明するのは野暮なのであまり語りたくはないのですが…
・お話されながらゆっくりロウリュ
・水風呂に移動しクールダウン(勝正さんから掛け水あり)
を繰り返しつつ、最終的にはギャラクシアンエクスプロージョン、からのパネッパという感じでした。
サシミンクさん的には「時は来た!」が聞けて大満足
ササウナ的には「血流疾走!オーバードライブ!」が聞けて大満足でした。
◾️終わりがないのが終わり、それが
本来カプセルホテルですので、宿泊してゆっくりすることもできますし、休憩スペースに漫画も充実しています。
建物は年季が入っていますが、給水や導線が極限まで工夫が見られ、熱波などのイベントも盛りだくさん。実家の如き安心感で身を委ねることもできつつ、イベントで高揚ももたらされる絶妙なバランスの良施設でした。
そして井上勝正さん。
どの施設で出会っても確実に気持ち良い。
トークも、ロウリュも、毎回違う、受けるたびに進化を感じます。
勝正さんが進化を止めない限り、追いかける私たちの道のりにも、終わりがありません。
その背中には、真実には、永遠に到達できない…
終わりがないのが『終わり』
それが『ゴールド・E・レクイエム』