【マスターデュエル】ヌメロンデッキの使い方&環境デッキ分布
<はじめに>
こんにちは、SaunaManです。
今回は遊戯王マスターデュエルにおいて、ヌメロンデッキを使って学んだことと、集計したデッキ分布をシェアしようと思います。デッキについてはプラチナTier1を達成したのでそこそこ信頼できるかと思います。
<目次>
<はじめに>
<目次>
<デッキ内容>
<現環境のデッキ分布>
<各テーマとの対戦方法>
ⅰ. VS 鉄獣戦線
ⅱ. VS エルドリッチ
ⅲ. VS ドライトロン
ⅳ. VS 閃刀姫
<よく使うテクニック>
<おわりに>
<デッキ内容>
"ヌメロン・ネットワーク" と "禁じられた一滴" のために課金しました。。。
それはさておきエクストラデッキが他のテーマと比べると揃えやすいと思います。
最低でもゲートオブヌメロンモンスターあればワンキルの動きは出来ます。手札誘発も多くは必要ないと思っています。
★ありそうなQ&A
①手札誘発の枚数の理由は?
→後攻前提なので6枚目に引いて強いカードが欲しい
→「増殖するG」はパーツを集めれるかもしれないので採用している
②壊獣にラディアンを採用している理由は?
→レアリティが低かったから。クモグスとかでもいい
③強欲で貪欲な壺で「ヌメロン・ダイレクト」が逝ってしまわないの?
→90回近く試行しましたが、2枚とも逝ってしまったのは1回だけでした。
<現環境のデッキ分布>
本記事執筆時点(2022/2/4)でマスターデュエルは約2週間が経過し、ユーザーも結構増えてきたのではないかと思います。以前サンダードラゴンの記事でざっくりとデッキ分布を書いてましたが、今回は気合入れて集計してみました。
その結果が以下のグラフになります。
うん。よくがんばった俺。
まぁ体感と一致していますね。やはりTier1と言われている
・鉄獣戦線
・エルドリッチ
・ドライトロン
が多いです。ちなみに鉄獣については
十二獣型もLL型も半々くらいです。
ともかく、この状況を意識して構築するのが良さそうです。
<各テーマとの対戦方法>
ここでは各テーマとの対戦方法を述べていきます。
その前に全般的に言えることとして、ワンキルできる見込みが立つまで動かない方がいいです。鉄獣やドライトロンのように次のターンにキルされることが明白ならば動かざるを得ないですが、、、
ⅰ. VS 鉄獣戦線
まず、Gの投げ所について触れます。基本は特殊召喚する効果が発動したときに打てばいいのですが、下級鉄獣の共通効果で2枚コスト除外された場合、我慢した方がいい場合が多いです。
というのも、双竜出されただけでターンが返され、1ドローだけになってしまうのでおいしくありません。程よくドローし、中途半端な盤面で返させるためには時として我慢も大事だということです。
さて、盤面をどう返すかですが、まずは罠カードの「鉄獣の抗戦」を剥がしましょう。
その後、壊獣・ラヴァーゴーレム・一滴などを駆使して前の盤面を片付けます。もし、ワンキルできなければ、アポロウーサかメガトンケイルを立てて返しましょう。その後の詰めを考えるとメガトンケイルの方が役に立つ場合が多いです。
※豆知識
「ヌメロン・ネットワーク」の①の効果の発動に対して、双竜のバウンス効果をネットワークを対象にチェーン発動された場合、「ヌメロン・ネットワーク」は不発になります。しかし、手札に「ヌメロン・ダイレクト」がある場合はネットワークを貼り直して、ダイレクトを発動することで無事にヌメロンモンスターを特殊召喚できます。
ⅱ. VS エルドリッチ
気合で「ライトニング・ストーム、羽根箒、レッドリブート」等の後ろの盤面除去カードを引きましょう。注意点としては、先にエルドリッチを壊獣で除去してから、ぶっぱカードを使いましょう。これはカウンター罠の「永遠に輝ける黄金郷」の発動条件を満たさせないためです。
エルドリッチに関しては特にワンキルできる見込みが立つまで我慢することが大事だと思います。また、このデッキを重くみるなら、手札誘発やラヴァーゴーレムを減らしてツインツイスターとか入れるのもありだと思います。
ちなみに王宮の勅命を通されたら9割負けです。
ⅲ. VS ドライトロン
「アルティメットデクレアラー(パーフェクトデクレアラー)」君は壊獣・ラヴァゴ・一滴でなんとかできます。除去できたあとで問題となるのは「バーミリオンデクレアラー」です。
①墓穴の指名者を持っている場合
惑星探査者やヌメロン・ウォールの効果を空打ちしてでもバーミリオンを引き出しましょう。そこに墓穴を合わせればだいぶ楽になります。
※豆知識
ヌメロンの攻撃力上げる効果にバーミリオンされてしまうと墓穴の指名者を発動できません。これはダメージステップに発動されてしまうためです。
②墓穴の指名者を持っていない場合
できることは少ないです。「閉ザサレシ世界ノ冥神」or「メガトンケイル」を出して相手がプレミしてくれることを祈ります。
初見では読めない「閉ザサレシ世界ノ冥神」ですが、効果がややこしいです。
実はアルティメットデクレアラーもバーミリオンデクレアラーも効きません。
このカードに対して、ドライトロンデッキでは
①「宣告者の巫女」でヌトスを落とし、破壊する
②「トロイメア・ユニコーン」でバウンスする
③「那沙帝弥|《ナーサテイヤ》」でパクる
④ドライトロンの儀式体で殴る
という4つの主要な解決方法があります。①と④がつらいです。でもこれをされてもライフが残れば二回目のヌメロンで勝機があります。
ちなみに「メガトンケイル」はアーゼウスで吹っ飛ばされます
※豆知識
手札に壊獣や一滴がなく、アルデク(パーデク)が出されそうな場合でも、手札に「ヌメロン・ウォール」があれば、奴らが出てくる前に相手ターンに発動することで「ヌメロン・ネットワーク」を先張りできます。先張りすることのメリットは、すでにフィールドにある状態で効果を発動した「ヌメロン・ネットワーク」をアルデクやパーデクでは無効にすることができません。
そこからアルデク(パーデク)を素材に「閉ザサレシ世界ノ冥神」を出すことで一応盤面は解決できます。次のターン助かる見込みはほぼありませんが、、、
ⅳ. VS 閃刀姫
壊獣があると、かなり有利です。
というのも壊獣によるリリースは、コスト扱いなので、「閃刀姫 - レイ」の
"「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合"
という条件を満たさないので、レイの蘇生効果を発動できません。
また、壊獣を出すことでメインモンスターゾーンにカードが存在する状態がつくり出せるため、一時的に閃刀魔法カードを封じることができます。
つまり、ウィドウアンカーをセットされていたとしても墓地に魔法が3枚以上ない限り、ワンキルが成立します。
<よく使うテクニック>
①「禁じられた一滴」
このカードは強力な効果を持つ反面、それなりのコストが要求されます。
覚えておいて欲しいのはこのカードはコストとして、フィールドのカードを墓地に送ることができるということです。
どういうことができるのかというと、、、
例) 自分の手札がこんな感じだとします。
相手の盤面は未来龍皇ホープと罠2枚セットされてる状態だとします。
当然
一、「ライトニング・ストーム」で罠をぶっぱ
二、「禁じられた一滴」で未来龍皇の効果を無効
三、「ヌメロン・ウォール」からのワンキル
の流れをしたいです。しかし、「禁じられた一滴」のコストはどうしましょう?「灰流うらら」?「リミッター解除」?。。。どっちも捨てたくはないですよね??
効率的なのは発動した「ライトニング・ストーム」をコストにすることです。
チェーン1 「ライトニング・ストーム」
チェーン2 「禁じられた一滴」
という感じで発動することでフィールドの「ライトニング・ストーム」をコストにすることができます。「ライトニング・ストーム」でなくても例えば「強欲で貪欲な壺」「リミッター解除」でも同様のことができるわけです。覚えておいて損はないですよ!
<終わりに>
今回はヌメロンデッキを使用して学んだこととを記述して行きました。
ミラー戦も何回か経験したので、シェア自体は少なくないのかなと思っています。また、後攻を選ぶ性質上、いろんなデッキの展開が見れて面白いです。そして相手がじっくり時間をかけて築いた盤面を、数秒でワンキルまで持っていく脳汁デッキだと僕は思っています。
・・・みんなもレッツヌメロン!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?