
SideM プロミ熊本 12/23分日記
こんにちは、さっつんです!
接客業が副業ワイP。やっと副業が落ち着きましたので最後の日記を記そうと思います。(描き始め1/8)(何故か今1/20)
あともうちょっとだけお付き合いください!
なお過去の日記は
よりご覧いただけます!
(21日が♡8も………ありがとうございます…!)
ではでは!
いよいよ熊本観光と帰宅編、レッツゴー!!
熊本観光するぞ!
昨日同様目覚ましで起き、朝食バイキングへ。

今日は熊本観光、食べ歩いたりする予定だったので朝は軽めに。
昨日と違うのはチキン南蛮ですね!
美味しかったです!(普段朝ごはん食べないので食べてるだけ偉い)
食べたあとは部屋に戻り荷物詰め詰め……
まだお土産買ってないのにもうキャリーがいっぱい……なんでや………(みなさんから頂いたお土産)(本当にありがとうございます…)
さぁ着替えも終わり、ぬいちゃんの点呼も終了。
昨日XTwitterでお声がけした熊本城でのお写真の集合時間まで少し早かったのですが遅れるよりいっか!ということでホテルに荷物を預けていざ熊本城へ〜!!
(そしてコイツはまたナビをセットせずに動き始めるのだった____)
まぁこっちかなぁ〜!とてくてく歩いていると………
目の前から昨日のお姉さんPさん!!!と同行者さん!!!!(まじの偶然)(奇跡)(こんなことある?!)
「おはようございます〜!!」
みんなこの辺に泊まったりしてるのはわかってるはずなんだけど、2人で顔合わせて笑っちゃいましたねw
そして軽くお話するとお姉さん達もこれから熊本城に行くようで(笑)
まぁあの集合写真も出たし、行くよねぇ〜!って
荷物を預けてから向かうとのことで、「きっとまた熊本城でお会いしましょう〜!」と別れ(笑)
私は1人で再び熊本城に向かって歩き始めました
…………10時前なんだけど、キャリーやら痛バを引っさげて歩いている人がいっぱい。
………ピコーン
これ、全部Pなのでは???(名推理)
てことはついていけば熊本城に着くのでは??(名推理)
ということでナビを全く起動することなく、Pっぽい人達についていくことに。(今思えば違ったらどうするんだったんだろうね?)
歩くこと約5分。
推理通り熊本城に近づく(笑)
いや、それにしてもデケェ〜
…………前のキャリー引いてる人……見た事あるような……
いや、でも………
ん、でも、バッグにいるあのぬいちゃん………
はい、フォロワーさんでした(しかも昨日夜ご飯一緒に食べたPさん)
もちろん約束などしていた訳でもないため、フォロワーさんもめちゃ驚いている
まぁ何かの縁ということで熊本城まで一緒に行くことに。
熊本城、城内へのキャリー持ち込みは禁止らしく、フォロワーさんがキャリー引いているため色んなとこで係員さんに呼び止められる。
(そしてキャリーを預ける場所に向かっている後ろ姿・痛バから別のフォロワーさんを発見する)
あの集合写真、きっと無料スペースじゃね?という謎の考えからキャリーは預けず(あとフォロワーさんが割と帰宅まで時間が無いらしく預ける方が手間だった模様)歩けるところをてくてくてくてく。お散歩。
まぁ結論申し上げますと
あの集合写真は課金エリアでした(デスヨネー)
という訳である程度無課金エリアを散歩をした後に「あとお土産買って帰る〜」というフォロワーさんとお別れ。
私は集合写真の約束があるので課金エリアへいざ。
…………坂!と!階段!!多い!!!
接客業で普段から動いている私ですら結構疲れる。
フォロワーさんとも話していましたが、こりゃ攻めづらいし中に入ったら逃がさない(プロミ笠間さんより)のがわかるわ………
昔の人はこれを毎日出勤してたのかなぁとか話すレベルで疲れましたね………
歩いていくと、ついに…………

とここでクルッと後ろを振り返ったら………
「「え」」
なんとなんと朝お会いしたお姉さん達wwwwwww
流石に同行者さんも笑ってました(笑)
やっぱり会いましたね〜!なんて笑いながら熊本城前の広場へ。

熊本城前では写真を撮ってるたくさんのP達。
例に漏れず私もお写真をパシャパシャ


そしてここでお姉さん達と「また会うかもだから、またねにしておきましょうかwww」「そうですねww」とまたねをしてお別れ
(尚この後会うことは無かった_____)(そういうことあるよね)
さて………集合写真を撮ることにはなってるけど、恭二くんの姿やるから、雨彦さんのポーズで写真撮れないのかぁ………
と、諦めかけていた時。
「お写真、撮りましょうか?」
そう声をかけてくださった女性Pさん
ワイ「??!、?良いんですか??!?」
女性P「はい、全然〜!色んな人に声掛けてたんです!」
2日連続の女神降臨_____
いや、ソロだからどうしようかなぁと思ってたとこで本当に助かった…………
という訳で雨彦さんのポーズでお写真パシャり

ワイ「ありがとうございます〜!!」
女性P「いえいえ!」
ワイ「実はこの後ここで集合写真を撮るんですよ〜」
女性P「え、私もです!」
??!!?!?!?
詳しくお話したところ、同じ集合写真に写る方だったようで………世間は狭い………
主催者の方や、一緒に写る方を待っているといろんな方がゾロゾロと集まってきました。
もう名刺交換したり、お土産渡したり…………
あとその中に知り合い(フォロワーさんのフォロワーさん)とかがいたり…………
集合写真までまだ時間があったのでみんなでぬいちゃの集合写真を撮ったり。


そして肝心の集合写真。
主催者さんがちょっと遅れているということで先程の女性Pさんが主催代行として、点呼取ったり練習で集合写真撮ったりと動いてくださいました…!
「熊本城が真正面だから、たぶん撮る場所は割とこっちで〜…………」
Pってすげぇ(小並感)
じゃあこの辺で〜となり、カメラマン(代行)さんがメンバーの立ち位置を指示。
「まず、ど真ん中信玄さんで〜」
(もちろん担当Pさんが担当をやれるとは限らなかったので、それこそ信玄さんの立ち位置に立った方が雨彦Pで面白かった)
次々と場所を指示される。
そして並んだPからポーズの最終確認(みんなしごできすぎん????)
カメラマン(代行)さん「……で、次が恭二くん」
ワイ「はぁーい!」(コートも脱いで完璧な姿)
ここでカメラマンさん、私を2度見
そして無言で向けられた👍🏻
私も👍🏻と返す
そう、前日分の日記にも記載した通り、服が、色味が、似ているのだ。
一緒にお写真写る方とお話してる時も
ワイ「いや、写真出た時恭二くんと服似てるじゃんってなってぇ〜」
「え、本当だ〜!すご〜い!!」
と(お世辞でも)言っていただいて……
そして練習のお写真をパシャパシャしていたところ主催者さん到着。
メンバー揃ったところで、完成したお写真がこちら!

正規の集合写真はこちらから………
いやぁ〜圧巻ですね………
そしてPの行動力ってすごい!(小並感)
一員として参加することが出来て、本当に楽しかったです!!
FF外からにも関わらず受け入れて頂き、本当にありがとうございました!!!
この広場に野生の牙崎漣がいたり(本当にカッコよかった)、別グループで同じような集合写真撮ってたり……8割Pに侵食されていた熊本城広場でした(過言ではなーい!)
時刻は11時。
ここで私はみなさんにお別れを告げ、コラボして頂いている桂花ラーメンさんへ向かうことに!
昨日お話したフォロワーさんも桂花ラーメンさん行くって行ってたなぁ、すれ違うくらいしそうだなぁ〜と思う私。
そして桂花ラーメンさん到着すると……………
「「あ!!お疲れ様です〜!!!」」
並んでるフォロワーさんの姿!
タイミングが良かったので一緒に並んで、一緒にラーメンを食べることに!嬉しい!!
もう少しで席につけるぞ〜!という時に店内から出ていく人の中にフォロワーさんを発見!!!(まじ今日だけで何人に会うんだ??)
「美味しかったですよ〜!」と聞き、さらにワクワク。
フォロワーさんとラーメンを待っている間いろんなお話したり、店員さんの「男道ラーメン1つ〜」の声に2人でニヤニヤしちゃったり。
そしてラーメンが到着……!!


いや〜美味しかった!!!とにかく美味しかった!!(語彙力皆無)(仕方ないね)
ピクコレのために餃子も頼んだのですが、めちゃくちゃジューシーで………また行きたいですね……(なおピクコレは次郎ちゃんで嬉死)
フォロワーさんはこれから熊本城に行くということで、私はここでお別れ。
私は帰りも福岡空港からの飛行機のため高速バスにも乗らなければいけないので、もうそろそろお土産を買わなければ…………
ということで熊本城ホールまで戻り、その周辺でお土産を買うことに。
くまモンビレッジさんで大量にお買い物。
ドーナツ棒など(自分用のお菓子たち)も購入!!!

くまモンさん、可愛いとはもちろん思っていたのですが。
行く前のワイ(可愛いけどグッズ買わなくてもいいかぁ〜)
↓↓↓
公演後のワイ(いや可愛すぎ。要るだろ)
この変わりよう(笑)
くまモンさんのぬいちゃんも買いました✌︎('ω')✌︎

と、買い物をしていたら一緒に集合写真撮ったPさん達も何名か………
「アッ」ってお互いになりながら買い物
あとここで面白かったのが、
「不知火」のドライフルーツを見てみんな一瞬立ちどまり、「不知火…………」とボソッ言っていくことですね(詳しく知りたい方はPRS天地四心伝を見よう!)(宣伝は基本)
さてお土産のお買い物も終わり、予定より1つ早い高速バスに乗れそうな時間。
事前にフォロワーさん達から「福岡空港は早く行っても楽しめるよ!」と聞いていたので早めに向かうことに!

福岡空港到着〜!!
ということで早速キャリーを預けて、空港内の探索。
あとここでも大量の(自分用)お土産を購入!
ここで福岡空港で美味しかったものを…


いやぁ、美味しいものがいっっっっっっぱいありすぎで………今回食べられなかったものも多いのでぜひまた行きたいですね………
さてさて、楽しい時間はあっという間に過ぎていき。
保安検査場を余裕もって通過。(北と南の保安検査場があって最初間違った方に入りそうになったのは秘密)
今のとこ、遅延の情報も放送も無いし。
と余裕でロビーで待っていたところ…………
はい、遅延情報。
みなさん、察していたでしょう。はい、遅延です。
帰りも遅延です。
ちなみに15分遅延の予定。
実は、そもそも帰りはRTA気味の予定だったんです。
行きを読んでくださった方は分かると思うのですが、
自宅▶︎車2時間▶︎盛岡駅▶︎新幹線40分-1時間▶︎仙台駅▶︎電車30分or車40分▶︎仙台空港
なんですね。
帰り、実はもう仙台駅から盛岡駅までの指定席を購入済み。
さらにここで私の弱点がささる。
「軽い機械音痴」
普段から車移動の民。Suicaとか持ってなく。
新幹線とかのためにモバイルSuicaを入れようとしたことはあるのですが、なんと!入らない!(本当になんでなのかわからない)
よって新幹線チケットは紙チケット
そう、新幹線を変えることができないのである。
遅延情報が流れてから急いで新幹線と電車を調べ直す。
………どう頑張っても予定のものには間に合わない。
とりあえずまだ最終の新幹線には間に合いそう。
では今持ってる新幹線チケットのキャンセル、返金は……………
・きっぷ受け取り後及び駅で購入後は、指定席の場合は出発時刻までみどりの窓口でキャンセル・払い戻しできる。
………出発時刻まで………
(ここで飛行機の到着予定時刻を見る)
間に合わねぇ
もうどうしようもないですね。
というわけでほぼ全てを諦めた顔。
ただ、どうしても最終新幹線には乗らなければいけない。
なぜなら、翌日朝から仕事だから。
翌日の始発に乗っても仕事には遅刻なのである。
どうしても、どうしても、最終新幹線に飛び乗る必要があった_____
と、そんな絶望中、LINEの通知音。
(初日車を出してくれたいつもの同行者)W氏「仙台着何時だっけ?」(流石に連続は悪いと思っていたので帰りの車はお願いしてなかった)
ここで今起こってる遅延や新幹線情報を共有………
W氏「一応仙台空港で待機しとくわ」
優しい人多すぎんか_________
とここで搭乗時刻となり飛行機へ。
(ちなみにGOサインが出ず、飛行機は着陸出来る状態なのに5-10分待ったりもした)
寝れるだけ寝よう!と決めて爆睡。
遂に仙台空港に到着_______
そしてまたなかなか出てこないキャリーバッグ
やっと出てきたキャリーバッグを回収した時点で仙台駅に向かう電車の発車2分前。
ギリギリ間に合うかもしれん!と早足でキャリーをガラガラ……………
駅に入ると乗る予定の電車の姿!(なお時刻は発射時刻)
よし!改札くぐれば…………!!!
フォーーーーーーーン………………(無情にも電車が動き出す音)
改札前で電車は発車…………
___________終わった
ポコンッ(LINEの通知音)
W氏「乗れた?」
ポコンッ(LINEの通知音)
W氏「乗れてないなら今仙台空港いるから盛岡駅まで送るよ」
…………W氏に宝くじを当ててやってくれ
盛岡駅まで送るっていう話は空港でLINEしてた時点でも言ってくれていた
けど普通にW氏も社会人なので翌日お仕事だし、盛岡駅まで片道2時間半をただただとんぼ返りさせるのは………
ワイ「いや、でも流石に悪い………」
W氏「でもどうしようも無いんだから、ほら乗りな」
惚れたわ(既に惚れてる)
本当にどうしようもないため、今回W氏に甘えることに。
道中の食事や飲み物代と交通費、迷惑料を支払い運転してもらうことに。
W氏も翌日仕事なのに、横で私が寝るわけにはいかん!と、熊本であったことを話ながら盛岡へ。
無事に盛岡駅に到着(12/24 00:57)
私は自分の車に乗りこみ、W氏は来た道を戻り、私はさらに北へ。
一生感謝してもしきれない。
道中寝落ちするとまずいので、LINEで通話を繋ぎながら運転。
そして遂に………
無事帰宅!!!(12/24 03:23)
私の到着とほぼ同時にW氏も帰宅。
お互い無事で良かった……ほんとにありがとう……
急いで軽くシャワーを浴び、翌日に向けて就寝。
無事3時間後からの仕事にまにあいましたとさ。
めでたしめでたし
………正直めでたしではないのだが、そんなこんなで無事に初ソロ遠征熊本編が終わりました。
今後の個人的教訓と致しましては
・確認番号は控えておく
・飛行機は遅延するものと思う
・最終の飛行機にはなるべくしない
・帰りの新幹線は予約しない方がいい(モバイルなら別)
まぁ本当にいろいろあって、色んな人の優しさ、温かさに触れた遠征になりました。
またぜひ熊本も遊びに行きたいですね……
こんなくだらない日記を最後までご覧頂き本当にありがとうございました!!
これで一応完結となります。
また何かあったらnoteにしたいと思います!
ではまた次の記事でお会いしましょう…👋
2025.01.20 さっつん
6000字超えてしまった……