![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102515843/rectangle_large_type_2_e437c1978a2b5b49901a8cad42d279da.png?width=1200)
Cyberstellaの始め方 - NFTの購入
早起きさんも、夜更かしさんも、こんにちは!
Cyberstellaのテストが始まったら作ろうと思いつつ、もうテストが終わってメインネットもローンチしちゃったので作りました。
ようやくキャラクターの購入です。初手から課金がこの界隈の普通です!
AVAXまだ買ってない人はこっち🔽
CrewNFT(キャラクター)の購入
CyberstellaではAVAXとSTLという仮想通貨を取引に使います。
AVAXでNFTと呼ばれる暗号資産を購入し、ゲーム内外で運用(ゲームプレイ&漫画作品化)し、STLとAVAXを稼ぐのが目標となります。
🔺今回の記事は、TofuNFTというNFT売買用のプラットフォームでNFTを購入する方法をご紹介します。
・初心者向けです。言葉で説明すると長くなるので、全編通して画像で説明します。
・ブラウザで操作しています。
・メタマスクがスマホ版の場合は、メタマスクアプリ内のブラウザから操作してください。
1.TofuNFTにアクセスする
現在CyberstellaのNFTを公式に購入出来るプラットフォームはTofuNFTのみとなっています。
※ 他のプラットフォームでも売買自体は可能ですが、紹介されていないので出品はほとんどないです。
https://tofunft.com/collection/cyberstella/items
![](https://assets.st-note.com/img/1680956008692-IIE6vjAE31.png?width=1200)
2.購入したいキャラクターを選ぶ
出品されているキャラクターから買いたいキャラクターを選びましょう。
レアリティ 背景と枠の色
灰色:コモン 緑色:アンコモン 青色:レア 紫色:エピック
レアリティはコモンが一番低く、レジェンダリーが最も高いです。
レアリティがあがるほど、キャラクター性能があがり、STLを稼ぐことの出来るSTL上限値も高くなります。
値付けは個人が行っているので、必ず金額を見比べましょう。
服や武器(パーツ)はなくても構いませんが、あとからパーツを手に入れようとする場合は仮想通貨で購入することになるので、同じような金額ならパーツ持ちを選んだほうが得です。
CyberstellaのIPの一つに、漫画への登場(コンペに応募・通過する必要はあります)もあるので、キャラクターの見た目は結構重要なファクターです。
予算内でお気に入りのキャラクターが見つかるまで待つのも一つの手です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680956045388-NUVOYHrbU4.png?width=1200)
画像の下に緑色で書かれている数字が値段です。
3.メタマスクで購入の操作を承認する。
![](https://assets.st-note.com/img/1680956650955-34atkpwkei.png?width=1200)
ウォレットの接続確認のポップアップが出ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680956725944-jIxqlIZwUa.png?width=1200)
この表記がある程度に、詐欺が当たり前にある世界です!
![](https://assets.st-note.com/img/1680957024050-VSn9Q0YwmG.png)
署名=電子契約へのサインです。
オレンジ枠、メッセージを下にスクロールしていくと内容が書かれています。
この署名を求めてきたのが偽サイトや詐欺サイトだった場合、署名するとウォレットの中身を奪われます。公式リンクから正しいサイトへ移動する、お気に入り設定をするなども有効なので、自衛する癖を付けしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1680957606213-BTXghVDM3C.png)
支払いの確認後は決済待ちです。
ネットワークが極端に混雑していたり、他に購入者が居て商品がなくなっている場合はガス代だけ取られて購入に失敗することもあります。
購入が成功するとTofuの画面に Yay!🎉 と表示されます。
4.購入したNFTの確認
右上の変な模様のアイコン(ウォレットによって全く違う模様になります)をタップするとメニューが表示されます。
My NFTsからNFTが届いているか確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1680967853221-zr4lSID6bQ.png)
最後に
今回の記事の一連の流れ……買いたいものを選んで契約を確認、支払額に問題がなければ購入。購入後はきちんと届いたか確認。この流れは、OpenSeaのような別のNFT販売プラットフォームでも同じなので、TofuNftが使えた人はほかのサイトも使えるイメージになります。
仮想通貨をウォレットへ入金してあると、ネットショッピングと大差なくなり、見ているうちにそれほど欲しくないものもなんとなく買ってしまったりするので、買い物をするときは予算を決めて、本当に欲しいかどうか考えてから購入しましょう。
次章はCyberstellaへNFTを送付し、キャラクターに働いてもらいます!
つづきはこっち🔽