
初めてのデジタルコラージュ
初めてのデジタルコラージュ作品ができた。

何かは分からんけど、コラージュって感じでしょ?笑
この作品は、きょうだい4人でやっている【毎週1つ何かしらの作品を作ろうプロジェクト】の中で生まれたもの。
今週の課題は【コラージュ】ということで、
みんなで画像を送り合い、"自分以外が送ってくれた画像しか使っちゃいけない"という縛りで、それぞれ制作していった。
アナログでもいいしデジタルでもよかったけど、私はせっかくAdobeのコンプリートプランに入っているのにも関わらずほぼ使われていないPhotoshopがあるので、Photoshopで作業することにした。
コラージュなんかやったことないから、あんまり深く考えず、とりあえず色々試しまくった。





最初は「とりあえず切り抜いて貼ったらええ感じになるでしょう!」
と思いきや、
やってみたら全然馴染まんし、っていうかそもそもPhotoshopの使い方も全然分からんくていちいちキレてた。笑
拡大縮小の仕方から始まって
切り抜き方も色補正の仕方も全部調べながら作業した。。
その甲斐あって、Photoshopレベルは少しあがった気がする。笑
やっぱりこういうのは「勉強しよう!」って勉強するより、何か作品を作ってしまった方が習得早いね。
でも操作が分かってきても、「コラージュ」という作品にするのが難しくて、次は色んなコラージュ作品を調べてみたり…
簡単そうに見えるやつでもいざ自分が生み出そうとしてみると全然うまくいかんくて、
みんなすごいなぁ…ってなった。笑
切って貼ってるだけやないんやなぁ…みたいな。笑
最初はものすごい1この作品を作り上げようと思ったけど、途中から「とりあえず数いっぱい出そう…」の思考になって、↑の数になった。笑
「凡人は量でしか勝てない」と西野さんも言ってたしね。笑
とりあえず作品が完成してよかった。コラージュおもろい。
めっちゃ時間かかったし難しかったけど、
終わってみると達成感で「もっとやりたいかも〜」と思うんよな。笑
けど今週の課題は【みんなで一つの物語を作る】になった。
それぞれ起•承•転•結を担当して一つの小説をつくるというもの。
あみだくじの結果、私は「転」と「結」担当になった!(2作同時進行)
昔小学生の頃に宿題でこれが出た時(班のみんなでひとつの小説を作る)は嫌すぎてお母さんに書いてもらったのに、今はめっちゃ楽しみ!
さっとん