監視オペレーター時代に味わった不安について話します
さっとんです。
監視オペレーター(運用監視業務)時代に味わった不安について話をしたいと思います。
社会人1年目ではじめに配属された運用監視業務の現場の話になります。
今回のターゲット
インフラエンジニアのみならず業界未経験の方
現役ITエンジニアの方
運用監視業務については、下記のnote等を参照頂ければと思います。
では、行きます。
監視オペレーターを続ける場合の未来について
所属して3日程で将来について不安を感じていました。
ここで言う将来の不安については、こちらになります。
・一生、この監獄みたいな場所で仕事を続けるのかな
・他の職場で通用しない可能性がある
・不規則な生活で体を壊さないか心配
・人と休日を合わせることができない
・男性しかいない
本気で不安でした。
仕事中に暇があれば、転職サイトで求人を調べていました。
自分の思い描くIT業界と違ってギャップがありました。
僕は最初にこのような形の職場を思い描いていました。
しかし、職場がデータセンターの中にあるオペレーションルームでした。
オペレーションルームとは窓がなく監獄のような場所でした。
業務上の理由で外にも自由に出れない状態でした。
閉じ込められている感じで辛かった記憶があります。
このような場所で不規則な生活かつ仕事は単純作業だけでした。
「この監獄から脱出して人間らしい生活をしたい!」という思いは最初から変わらなかったです。
結果的に3年も働きましたが、もっと早く転職しても良かったと思っています。
早く抜けたいが何を目指していいかわからない
「早く抜けたい!」と強く思っていました。
しかし、何を目指していいのか当時はわからなかったです。
「俺はIT業界向いていないんじゃないか?」
このように思っておりました。
そのため、IT業界から脱出することばかり考えていました。
監視オペレーターという仕事の経験から、IT業界に関して消極的になっていました。
この時に転職しようと考えていた方向性はこちらになります。
地元で地方公務員をやる
事務職をやる
インフラ関係(電気等)の仕事をする
IT業界でキャリアを積むことは最初は考えていなかったです。
転職に向けてこちらの行動もしておりました。
高卒公務員の勉強をする
日商簿記を勉強する
電気関係の資格について調べる
転職エージェントに相談に行く
転職サイトをこまめにチェックする
実際、独学で日商簿記3級を取得しています。
公務員試験も受験しています。(結果的に落ちましたが)
行動していくうちにIT業界でキャリアを積んでいくことも視野に入れるようになりました。
決め手は転職エージェントに話を聞きにいったときになります。
「事務や電気関係よりもIT業界の方が求人が多くこれから伸びる業界ですよ!」
このような話を聞き、設計構築へキャリアアップしたいと思うようになりました。
結果的に遠回りはしましたが、答えが見つかったので行動しておいてよかったと思います。
職場の先輩のようになりたくない
心の中で職場の先輩のようには絶対になりたくないと思っていました。
職場の先輩はこのような感じでした。
・勉強する気ゼロ
・キャリアアップに興味なし
・楽をしたい
・暇があればゲームやネットサーフィン
今の環境に甘んじているような人達ばかりでした。
僕はこの環境の中で常にこのように思っていました。
「絶対、脱出してやる!」
「俺は絶対にこのようにならない!」
僕自身はどこでも通用する存在になりたいと強く思っていました。
しかし、ここに居続けてはそうはならないと察していました。
その辺のギャップを強く感じていて、早くこの職場から抜け出したいと思うようになりました。
尊敬できる先輩は一人もいませんでした。
「石の上には3年」ルールが終わったらすぐに抜けようという気持ちだけでした。
尊敬できる先輩は重要!
最後に
これが監視オペレーター時代に感じていた不安になります。
現在、監視オペレーターをやっている方や過去にやっていた方も同じような不安を感じていたのではないでしょうか?
監視オペレーターは、監獄のような場所でルーティンワークをします。
そのため、キャリアアップに繋がりにくいです。
この不安が働いていて非常に大きかったです。
僕のように職場とのギャップを感じている方は3年もいる必要はありません。
今から転職活動に向けて行動しましょう!
ここまで読んで頂き有難うございます。
Twitterとブログもやっておりますので、良かったら読んで頂けると嬉しいです。