![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93370152/rectangle_large_type_2_20799ecbe2bbe25fc2c83164fce03c61.jpeg?width=1200)
今年もありがとうございました!&【shi-sac】2022年分のご報告
こんにちは。
久々のsatte hanpuです^^
久しぶりにブログを見たら夥しい広告の嵐でまともに読めないので^^;
noteに書いてリンクしています。(従来のブログにも同じ内容を書いています)
ーーー
あっという間に、師走です!
今年もありがとうございました!
いつもご愛用頂いているお客様、ご新規でお求め下さったお客様、
そしてしばらくsattehanpuを忘れていらっしゃるお客様(ご無沙汰していてすみません!)にも、
どうかどうか、つつがなく師走を乗り切って頂き、爽やかな2023年をお迎えになるよう、お祈りしております!^^
-----
年末年始はオンラインショップをお休みします。
(12/28〜1/4)
この間に頂いたお問い合わせ等は1/5から順次対応させて頂きます。
-----
そして、ご報告も遅々としていて大変恐縮ですが、
本年は写真のとおり、被災地NGO恊働センター様へ5万円、寄付をいたしました。
(お預かりして個々の売上明細と、前年からの収支等は改めて投稿いたします)
被災地NGO恊働センター ←HPです
今年はウクライナ戦争に元首相銃撃等々、目立つニュースに多く目を奪われましたが、
8月に線状降水帯が各地で発生して大雨をもたらした、東北や北陸の地域で、
被災地NGO恊働センターさん、長い繋がりのある支援団体の皆様が、
粛々と支援活動をされている様子がブログに綴られていて、本当に頭が下がり、恥いる思いです。
同時に、国内や世界各地に、報道では想像が及ばない現実、報道されない困難の中にいる方々の、足元の生活のことを思います。
そんな小さな暮らしのことなんて気にもかけない様な姿勢が透けて見えるような国際政治や日本の政治は、
こうして情報を得ることが出来てどうにかご飯も食べていける環境にいる境遇の私達の、
長い勉強不足と無責任が生み出した汚点のように思います。
その下敷きのようにされてしまっている人々も私達と同じ人間で、明日の自分、1分後の自分なのに。
今年はだんだんSNS発信を縮小してしまいました。
それでもバッグを見て下さって、使って下さっているお客様に、心より感謝申し上げます!!
いろいろなことがありますが、
日々の暮らし、日々の気分が少しでも良くなりますよう、
バッグ作りにはやっぱり楽しみを見出しながら、そんな祈りも込めておりまする=^^=
まだクリスマス前ですねw
ちょっとご挨拶には早いけど、
来年もよろしくお願いいたします!
良い年にしましょう!!^_^
2022年12月15日
satte hanpu