2024年の大みそかです。(チャリティバザーのご報告と、近況。)
こんにちは。
大変ご無沙汰しております。satte hanpuです。
![](https://assets.st-note.com/img/1735614849-UOcSi1V2Ifszt48FKB0oECDj.jpg?width=1200)
まず最初に、
今年2024年のチャリティバザーのご報告を致します。
2024年にお客様からお預かりした寄付額合計は【47,000円】でした。
それに、頂きすぎた送料の1,260円を足して、
キリよく【50,000円】を【被災地NGO恊働センター】さんへ振込致しました。
【2024能登半島地震、2024能登半島豪雨災害】への支援窓口です。
このブログの最後に画像を貼りますので、細かいですが拡大などして頂いてご確認下さいませ。
支援活動が記録されたブログ「能登半島救援ニュース」は100を軽く超えています。いま125。
「お正月が来るのがこわい」
そんな声も載せられています。
大丈夫、もう来ないです。そうお声をかけたいけど、自然のことは誰にも分らない。
明日のわたしかもしれないのですよね。
「さいごの一人まで」をモットーに長年活動をされている被災地NGO恊働センターさん。
本当に細やかに、土地の方々の目線や足元に寄り添うような活動をされています。
ぜひ検索してみてください。
・
わたしは元旦のあの時ひとりで映画館にいました。
揺れを感じた1分後に上映が始まって
大きい地震らしいことだけ認識したまま役所広司のperfect daysを観ました。
まあいい映画ではあったけど、
安全な屋根と畳と布団があるだけでの質素な暮らしの様子が、
どれだけ贅沢なことかという感覚で目に映って、
なんだか空しい映画に思えてしまいました。
そんなことないんだけどね。
ヴェンダースだし。
・
夏頃だったでしょうか
satte hanpuに輪島の仮設住宅かなと思われるご住所の方からご注文が入りました。
とても綺麗な淡い色のバッグです。とても嬉しいご注文です。
その後の豪雨で、あのお客様は大丈夫だったでしょうか。
仮設住宅にも被害があったという報道も目にしましたが、細かくはわかりません。
バッグどころではないかもしれないですが、
またぜひご連絡ください。
ご注文じゃくても、ご質問でも、修理やお手入れのご相談でもなんでも、
お気軽にご一報ください。
・
2024のShi_sac小さなチャリティプロジェクトについてでした。
・
ずっと何も書いてこなかったので、
たわいもない近況など少し(いや長いぞw)書きますが、
もしご興味あれば以下、どうぞお読みいただけたら嬉しいです。
誰も読まないかあ(笑)
・
気が付いたら大みそかでした。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
あんまりスマホを見ない一年でした。
時々snsを開くとなんか疲れるから、
社会から目を背けているようでなんとなく無責任なような気がしつつ
snsもTVも見なくて
自分が気になるときだけニュースとか、推しの情報とか、ひろってく感じ。
それでも脳内には情報がいっぱい。
平安時代の人々の脳内はどれだけシンプルだっただろうか
と「光る君へ」を観ながら思っていました。
一生かけて一人の人を愛したりしててね(笑)
まあ、真逆の物語を書いてる訳で、人間の業は今も昔も大差ないんでしょうけど。
・
インスタは最後の投稿が10月だし、
ブログをみたら一年更新してないし、
noteなんて2023年の8月で止まってます。
ひどいもんですw
w←とか書いたらもう恥ずかしいんですよねw
知らんけどw
・
個人的には、ものすごく刺激も出会いも変化も多い、
めっちゃ楽しい一年でした。
でもこうして一年の終わりに文字を書こうとすると、
日本で世界で苦しい思いをしている方々のことが思い起こされます。
なんだか新年を祝う気にもなれず、
もう何年も喪中やなんやらで新年を祝ってないので、
もう普通の日の延長でいいか、
て気分でしたけど、
やっぱり締めくくりになにか書いています。
誰かの役には立てないヘナチョコだけど、
その時その時、そばにいる人たちがちょっと安心してくれるよーな、
そういうのがいいなって思うし
いまやってる仕事で、
新年の準備のためにそれぞれ賑やかに目の前に現れる方々の
それぞれの人生ドラマを勝手に想像するのも楽しいし
まだいそいそと働くことが出来る自分の身体がありがたいし
(コロナ禍あたりの時にはもう社会復帰なんて無理かという感覚になってた)
映画やドラマや、アイドルとか(今は中華系多国籍アイドルにハマって三か国語の勉強していますㅋㅋㅋ)
あと歌舞伎鑑賞にも目覚めて尾上右近推し。
…遊んでばっかやんw
とにかく忙しい一年でした。
・
カバンは
(やっとカバンの話)
こつこつ受注制作で、ご注文いただいたときに作るの繰り返しをした一年で、
新作とか全然ありませんでしたね。(ひとごとか)
こないだから、pinkoiの台湾向けのサイトにも載っています。
反響あるかなあ。
私がもっとやる気出さないとダメな気がしますけど、ちょっとお試しです^^
・
あと少し前に書いた「着物」についても勉強を続けていて、毎週着物の学校
に通っています。
母の残した着物はサイズが小さくて着れないと思っていたけど、
着付けを工夫したらなんとか着られていて、とても楽しい。
お金をかけずにどうやって着物を楽しむか模索中です。
落ち着いたら、着物の時に使えるバッグを作りたいんだ!
いつそこに辿り着くかなあ汗
・
この辺でやめとこう。
長文すぎる。
なんか1年で3年分ぐらい色々やってる感覚の2024でした。
ここ数年ひきこもりだったから、反動かな。
来年はどんな年になるでしょうか。
未来への希望がないと生きるのは苦しいですよね。
少なくとも明日目覚めるのを楽しみにして生きられたらうれしい。
疲れたら寝られるだけ寝られたら幸せ。
でも忙しく働くことが出来るのも幸せ。
朝目覚めて、お茶を飲んだりご飯たべられるだけでも、
できれば夜になったらにビールの缶開けられるのも幸せ。
来年こそは地球上の幸せがこれ以上減らないように
少しでも増えていくように祈ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1735614955-k4pV6OfvmgT2yAX7anBLjIQN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735614991-TACdGa7M0PY3eRUWLJVOiKHk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735615035-0TxFJhRQA96H8mCB2zlZ7cGK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735615088-1YDQmpHMfNGiq5xzJvnaITrF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735615147-8N9cnskL0JIvPBmDXdz4AjV7.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1735615204-pYvKVl3sgyR12JUOiS0LdWEc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735615245-Jx4aQ7hHZqvBDnCErtWPzfsu.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1735615290-H3z54E92LIFBUNhpQVSq1YCG.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1735615401-fYOsVIkWEMSJdPlRqeUyN2aZ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1735615448-FZfjYk7mMxpH3WJL2gzCoUlc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735615510-sfP1ChFdB9cwLlXeHitrUMZz.jpg?width=1200)
来年もよろしくです!
satte hanpu 2024.12.31