見出し画像

新入社員又は未経験から転職した人の出社に対する心構え

未経験からSES会社に転職したsattaku1538です。出社してから2日目の朝を迎えています。皆さんは出社した社内で何に注意して、何を質問すべきか、ご存知でしょうか。ただ、過ごしていたら、会社に食い物にされますので、会社に慣れるまで、どのように過ごすべきか、紹介します。


社内のルールを聞け!!

社内規程を読むのは当たり前です。時間を作って、自分に不利になることやおかしいと思う規程を探しましょう。
ここで言う社内ルールは暗黙の了解を意味しています。
例えば、
飲食店では朝夜関係なく挨拶はおはようございます。
一族経営の会社なので社長が神様扱い。
新入社員は必ず接客をやらせる。
などの意味不明な社内ルールというのは存在します。しかも、そのルールを社会人としての当たり前の常識ということを言います。
(そういうことをしている会社の社員は会社へのロイヤリティは全くありません。)
離職率が高い会社だと思ってください。その点から、いち早く会社の特徴を理解して、社内での立ち居振る舞いを考えておきましょう。


常に謙虚でいろ!!

最初は教えてもらう立場なので、前職は〜、前の会社は〜という話は厳禁です。こういう過去の話をすると、なんなの?という気持ちを持たれます。
人は比較をされると嫌なものです。転職先の指導係が若い人であれば、なおさらです。謙虚に教えてくださいという姿勢で人と接することが重要です。かくいうsattaku1538は全然できませんでした。職場で仕事のやり方が非効率な方がいて、僕に迷惑がかかっていたので、少し嫌味を言ってしまいました。
すると、”私はしっかりと仕事をしてると怒られました。” 結局、背景も知らない人は客観的なことしか言えないので、気にしていることを指摘されると逆上するのでしょう。なので、教えてもらう立場の場合は何も言わないことを心がけましょう。


状況がわかるまで発言はあまりするな!!

理由として、会議の場で発言を求められた際には当たり障りのない発言をした方が”ああこいつ何にもわかってないな”と思われることが防げます。
結局、あなたは背景も何もわからない人と思われています。その上で知ったかぶりをした場合、周りから信頼を失います。状況を知らない(社内で過ごしている時間が短い)場合はダンマリするのが得策です。
いずれにせよ、50歳ぐらいの雇われ社長以外はただの転職者ですので、慣れるまでは大人しくしておきましょう。


何か手伝いますとやっているアピールをしろ!!

日本人の大体の会社員は指示だしが下手くそです。マニュアルも作らない、雰囲気でやれ、言語化ができていない、ふんわりしている、など人を使うのは下手です。
その上でできる限り、入社したての頃は仕事をサボりつつ、”何かできることはありませんか?”と声かけをしてみましょう。
その一言でみんなが残業している中で帰りやすくなります。明日から声かけをしてみましょう。


最後に

新入社員、未経験からの転職者は何者でもありません。先輩と上司が一番偉いです。あなたがどんな経歴だろうが、実績だろうが、無意味です。あなたが一番すべきは勉強です。勉強をして自分の価値を上げていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?