![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134662165/rectangle_large_type_2_7d87b2448c7e71b38c20d7a1a1314be9.jpeg?width=1200)
地道にコツコツやる以外、お金を稼ぐ方法はない
※この記事は約2分で読めます
今回の記事は「みんなが常に思っている楽してお金を稼ぐ方法」について解説をしていきたいと思います。
筆者に関する情報は以下の自己紹介や私の現在のSNSを確認いただければ!!
各種SNSはこちら↓
https://lit.link/sattaku1538it
経歴はこちら↓
元社畜→ITを勉強するために退職→30歳から未経験でIT企業に転職→一度の失敗で給料を下げられ→色々な副業をしたが失敗→IT実務1年でフリーランスへ転職して24万→38万を達成|その経験を活かしてリモートワークができるようになるITスキルを指導|過去実績→40代の方をIT完全未経験の方をIT業界に転職!!
この記事の対象者は
お金持ちになりたい人
貧乏から抜け出したい人
自分自身を変えたい人
この記事も含めて、実際に私が「経験したこと」「実践したこと」を損ねずに書いています。よろしくお願いします。
□いきなり、ドカンと稼ぐ方法はない
宝くじ、ギャンブル、SNSのCMなどのすぐに稼げる方法は→現実的ではなく、すぐに稼げる保証はありません。特にギャンブルはリスクもあるので、定期的に稼ぐことは不可能に近いです。
SNSのCMなどの楽に稼げる方法などの広告はよほどのセンスや才能がなければすぐには結果を出すことはできません。人はなぜ、楽して大きく稼ごうとするのだろうか。世の中の広告は「楽して稼げました」などの広告で集客していますが、その人のバックグラウンドを紹介するわけでもなく、ただの結果だけを紹介しています。
例えば、キャンプ道具を販売するフランチャイズの広告で「未経験の私でも起業して月収100万を稼げました」という宣伝の背景を加えると、
A. キャンプ専門のSNSを10年やっていて、フォロワー2万人の状態からキャンプ道具向けの起業しました。
B. 元々キャンプに興味があり、起業するならキャンプ道具のお店だと思って起業しました。
以上のAとBですが、Aの背景を知ると「そりゃその経験があれば成功するよな」と思うでしょう。一方でBの背景だと、「すごい」と思うでしょう。
大半の世の中の成功者はAの人たちです。何かしらのスキルや経験があって、努力して成功をしています。簡単ですよと言っている人は自分にとって簡単ですが、他人にとっては難しいことをやっているだけです。
それでは、凡人がお金を稼ぐにはどうすればよいのか?
答え:信用を集めること
信用があるから、お金が集まります。
例えば、牛丼チェーン店は「速く、安く、旨く」食事をしたい人の問題を解決しています。あそこに行けば、美味しく、お腹いっぱい食べられるといった信用があるから、お店に人が集まります。一方で常に粗悪な味で、不味い食事を提供するお店だったら、誰も行きません。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?