見出し画像

技術系 初心者向け コンピューターウィルスの危険性について

※この記事は約1分で読めます

今回の記事は「コンピューターウィルスの危険性について」という方向けに解説していきたいと思います。

筆者に関する情報は以下の自己紹介や私の現在のSNSを確認いただければ!!手取り20万勝ち組サラリーマンという名前で活動しています。

各種SNSはこちら↓

https://lit.link/sattaku1538it

経歴はこちら↓

元手取り20万のブラック社畜→コロナでリモートワークをしたくなった→ITを勉強するために退職→30歳から未経験で手取り20万のIT企業に転職→仕事を教えてもらえず、入社1ヶ月で障害を起こす→普通に評価を下げられる→色々な副業をしたが失敗→IT実務1年で思い切ってフリーランスへ転職して手取り20万→30万を達成

手取り20万勝ち組サラリーマンの由来は

スキルや経験がないゼロからでも、自分の手に入れたいゴールを手に入れることができる。

手取り20万だった自分の境遇を忘れないためにこの名前で活動をしています。

さっそく、解説していきます。

■コンピューターウィルスについて

パソコンに詳しくない人でも知っているコンピューターウィルスですが、

コンピューターウィルス=危ない 

という認識ではないでしょうか。では具体的にどのように「危ない」のか、わからない方が多いと思うので、具体的にどのように危ないか説明をしていきます。

色々な種類があるのですが、今回はランサムウェアを紹介していきます。

ランサムウェア英語: ransomware)とは、マルウェアの一種である。これに感染したコンピュータは、利用者のシステムへのアクセスを制限する。この制限を解除するため、マルウェアの作者が被害者に身代金(ransom、ランサム)を支払うよう要求する。数種類のランサムウェアは、システムのハードディスクドライブを暗号化し(暗号化ウイルス恐喝)、他の幾種類かは単純にシステムを使用不能にして、利用者が身代金を支払うように促すメッセージを表示する(スケアウェア)。個人情報をネット上に開示するという脅迫をともなうケースも多くみられる。

Wikipedia参照

ニコニコ動画で有名なKADOKAWAでも有名になりましたね。

ハッカー目線から簡単に要約すると、

1. 個人情報を盗みました

2. 公開されたくなければ身代金を払え(もしくは個人情報にパスワードかけた。見たければお金を払え)

3. お金をもらいました

という流れになります。

企業の場合、個人情報が盗まれたり、他人がアクセスできるような状態になると、世間の皆様から預かっている情報を流出させるのは何事か? と信用を失うので、企業は身代金を払う可能性があります。

ここから先は

956字 / 1画像

¥ 200

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?