
「赤毛のアンの家」を作ろう!④棟上げと「原稿」
ドールハウス作り4回目。
床の次は壁です。
まずはカットされている壁用の板に壁紙を貼っていきます。
シールになっている壁紙を先に板の形に合うように適宜カットして貼ります。
この壁紙の柄がすごいんです。
すごくセンスがいいというか、各部屋すごーく雰囲気に合う柄なんですよね。




写真へたで見えにくいな…。
すみません。
でもなんとなく、さりげなくそれぞれのキャラに合う柄だと思いませんか?
で、壁紙をはった壁にそれぞれドアをつけて、前回貼った床にある差し込み口のようなところに立てていきます。


これに結構苦戦しました。
サクッと入ればいいのですが、カットしてあるとはいえ木なので入らないところが多々あり…。ヤスリで少しずつ削り、差し込む突起をちょうどいい大きさにして差していきました。
ボンドで接着して完了です!
ここまでくるとハウスができてきた!って感じでドキドキです。
家族からも、おー!ちゃんと作ってるやんという言葉が出だしたのもこの頃だったと思います。
そして家具紹介


ゆらゆらする椅子はマシューが考えごとをするときに座っていたような。
アンと友達が一緒にいるところを見たマシューが、「アンはすごく可愛いけれど、他の子と何かが違うような気がする、なんだろう?」と考えてるシーンです。
そこで「あ!袖が膨らんでいないんだ!」と気がついて、膨らんだ袖のドレスをプレゼントするんですよねー。
ついてくる家具や小物はエピソードにちなんだものだったりするので、アン好きにはたまりません。
それでは今日はこのあたりで。
…の前に、ちょっとしたご報告をさせてください。
昨日から原稿を始めました。
いきなりなんやねんって感じですが、もしこの記事を読者の人が読んでいたら、ドールハウスばっかりやな?もう小説は書かないのか?とお思いになられるかもしれないな、と思ったので。
昨年後半はちょっとペースが落ち、お仕事案件もなく…って感じだったので好きなことをしたり書いたりしていましたが、今年は少しペースが戻りそう。
去年よりは新作をサイトにアップできると思いますのでその際はよろしくお願いします。
次回は2階…に行く前に、
最難関の階段です…!
それでは〜!