ジェスカイオタクが選ぶ『イコリア:巨獣の棲処』注目カードトップ3!


本当は発売日より前に公開する予定だったんですが、クソデッキを組み続けて一人回しをしている間に発売日を迎えてました(白目)

『イコリア:巨獣の棲処』カードセット全体の印象

ヴィンテージは「《Ancestral Recall》デッキ」「《Bazaar of Baghdad》デッキ」「《Mishra's Workshop》デッキ」の3種類に大別されますが、今回は「《Ancestral Recall》デッキ」が強化された印象です。
中でも「相棒」はさながら統率者戦のようで、特にコンボデッキに該当する統率者のように1枚手札を多く得てスタートできる点と、「相棒」自体をコンボパーツにしたデッキが生まれることが想像されます。
昨年の『灯争大戦』の日本語限定版に続き「ゴジラシリーズ」と、この時期の新セットではこういった取り組みが今後も定期的になされていくのでしょうか?
「相棒」と比較して「変容」はやや採用が難しいように思いましたが、それ以外にも注目カードが多数あるのでとても楽しみなセットです。

『イコリア:巨獣の棲処』ヴィンテージ注目カードトップ3!


1位:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》

ルールス!君に決めた!
ヴィンテージではお馴染み《Black Lotus》から唱えてルールスによって墓地から再度《Black Lotus》を唱えることによって実質タダでパーマネントが1つ増える動きから継続してマナを生みつつ途絶えないリソースを提供してくれるため、とても強力であると感じます。
ヴィンテージは3マナ以上のパーマネントが特に強力で《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》をはじめとするカードを採用できないのは厳しいところではありますが、同時に除去を《紅蓮破/Pyroblast》に頼ったデッキが多いため、除去されにくいのは評価できます。

レガシーで先日禁止されてしまった《死の国からの脱出/Underworld Breach》も2マナ以下のパーマネントなので、夢が広がりますね!

2位:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》

「《Ancestral Recall》デッキ」の中でも特に《逆説的な結果/Paradoxical Outcome》デッキを強化すると思いました。
既存の《逆説的な結果/Paradoxical Outcome》デッキはフィニッシャーに《僧院の導師/Monastery Mentor》を採用していましたが、《逆説的な結果/Paradoxical Outcome》から《僧院の導師/Monastery Mentor》まで辿り着き、各種Moxをバラまいてモンクトークンを生んでから、さらに攻撃ターンを用意(主に《Time Walk》)する必要がありました

しかし、このカードは速攻を持ちますのでそのままフィニッシュすることも可能です。
《僧院の導師/Monastery Mentor》は《逆説的な結果/Paradoxical Outcome》でトークンをバラまかずとも、《逆説的な結果/Paradoxical Outcome》を唱えるためのドローカードを連打しているだけでもフィニッシュできるパワーがありました。
《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》は《紅蓮破/Pyroblast》に当たるデメリットはありつつも、追加の《僧院の導師/Monastery Mentor》として
採用されることが想像されます。

また、《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》と組み合わせた場合は《僧院の導師/Monastery Mentor》が採用できなくなるため、
こちらがメインになるかもしれませんね。

3位:《さまよう怪物、イダーロ/Yidaro, Wandering Monster》/《逃れ得ぬ災厄、ゴジラ/Godzilla, Doom Inevitable》

ジェスカイコントロールはここ最近フィニッシャー不在に悩まされてきました。
そこに平時はドローカードとして、そしてゲームを長引かせることで8/8速攻トランプルで赤単色のクリーチャーを展開できるのは、ゲームを長引かせることが得意で、時として《タルモゴイフ/Tarmogoyf》の対処に苦慮するジェスカイコントロールデッキでは破格と言えます。
そして何よりこのカード、「唱えていない」んです!
《封じ込める僧侶/Containment Priest》や《墓掘りの檻/Grafdigger's Cage》に対処される可能性はありますが、それ以上に打ち消されないのは大きなメリットになるかもしれません。

「《Ancestral Recall》デッキ」は通常17枚程度の土地に色の合うMoxを3枚+《Black Lotus》というマナベースを維持していましたが、サイクリングのために2マナ多く必要になるシーンを考えると、18枚構成にしたデッキも試してみたいですね。

また、「相棒」と共に伝説のクリーチャーなので、すんなり《カラカス/Karakas》を採用できるのも嬉しいところ。
新しいフィニッシャーとなり得るか注目です。

他にも「3つの基本土地タイプ持ちのトライオームサイクル」「サイクリング付きの《帰化/Naturalize》」など、細かいところで嬉しいカードもあって、ますます楽しさが溢れそうなセットです。

総括としては新しいデッキを組みたくなる楽しいセットになりそうだと感じました。

これ毎回書かされる歴代神のすごさを感じました。まる。

いいなと思ったら応援しよう!